最新記事
ロシア疑惑トランプ、ロシア疑惑巡り数週間以内に聴取受ける可能性

1月8日、2016年の米大統領選へのロシア介入疑惑を巡る捜査の一環で、トランプ大統領(写真)は数週間以内に聴取を受ける可能性がある。(2018年 ロイター/Jonathan Ernst)
2016年の米大統領選へのロシア介入疑惑を巡る捜査の一環で、トランプ大統領は数週間以内に聴取を受ける可能性がある。米紙ワシントン・ポストが8日、大統領に近い人物の話として伝えた。大統領への質問は限定的な内容になるとみられている。
同紙によると、この捜査を指揮するモラー特別検察官は昨年末、大統領の弁護士であるジェイ・セクロー氏、ジョン・ダウド氏と面会した際、大統領の聴取について言及していた。
両弁護士は今回の報道に関するコメントの求めに応じていない。
ホワイトハウスの法律顧問であるタイ・コブ氏は、特別検察官側との接触に関してコメントしない方針だとして、この件へのコメントを拒否した。
これに関連し、NBCニュースは関係者3人の話として、大統領の弁護士らが昨年末に特別検察官側と面会し、大統領への聴取の方法などを協議したと報道。具体的には、聴取を行う場合の場所や所要時間、法的基準や書面を含めた回答形式の選択肢などが検討されたもようだ。
特別検察官の報道官も、報道へのコメントを拒否した。
トランプ大統領は6日、ロシア疑惑について「共謀はなかった。犯罪とは無関係だ」と記者団に述べ、モラー氏の捜査チームの聴取に前向きな姿勢を明らかにしていた。
