最新記事

朝鮮半島

米韓離間工作だったとしても南北会談は吉報だ

2018年1月5日(金)20時45分
エリック・ゴメス(ケイトー研究所政策アナリスト)

さらに、南北対話再開で米韓同盟に亀裂が入って生じるリスクは、韓国の通常戦力で緩和できる。海上の南北の軍事境界線に当たる北方限界線(NLL)付近で2010年3月に起きた韓国海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」の沈没事件と、同年11月に韓国・延坪島(ヨンピョンド)を北朝鮮軍が砲撃した事件を受けて、韓国は軍事力を大幅に増強させ、北朝鮮の挑発行為に単独で対応できるよう作戦を進化させた。米韓同盟の主要目的の1つは、北朝鮮による南北統一を何としても回避することだ。独自の軍事力を強化した韓国軍は、たとえ南北対話が米韓同盟の弱体化につながっても単独で自衛できるはずだ。

韓国との関係を損なわないようにするいちばんの方法はトランプが態度を変えることだ。いま朝鮮半島を不安定化させているのは韓国ではなく、米韓FTAを槍玉に挙げたり、金正恩を「チビのロケットマン」と侮辱したり、先制攻撃を匂わせたりしてきたトランプだ。文は米韓同盟を完全に破棄することは望まないだろうが、朝鮮半島の平和という目標達成のためにより効果的なのは、攻撃的で予測不可能なトランプに頼ることより北朝鮮と対話を始めることなのだ。

南北会談の再開は朝鮮半島の安定と平和へ向けた第一歩だ。北朝鮮が米韓間に楔を打つために会談を利用するという懸念も軽んじてはいけないが、リスクは限定的なのに対して恩恵ははるかに大きい。トランプとトランプ政権幹部が口を慎めば、リスクはもっと小さくなるだろう。緊張に次ぐ緊張だったこの1年、誰も得はしなかった。やり方を変えるべきときだ。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

コマツ、関税と円高で今期27%営業減益予想 市場予

ワールド

アングル:トランプ米大統領の就任後100日、深まる

ワールド

ドイツ、EU財政ルールの免責要請 国防費増額で

ビジネス

中国外務省、米中首脳の電話会談否定 「関税交渉せず
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中