次世代iPhone3機種はコスパ重視、iPhoneXは生産停止?

昨年9月、アップルのティム・クックCEOはiPhoneXこそ次世代の技術だと言ったが Elijah Nouvelage-REUTERS
<9月にも発売と噂の次世代iPhoneは、iPhoneXの失敗を踏まえたものになる。iPhoneXは生産停止の噂も>
2018年に発売されると噂される「iPhoneの6.1インチモデル」に関する新情報が明らかになった。アップル関連ニュースサイト「マック・ルーマーズ」が、KGI証券のアナリスト、ミンチー・クオの調査ノートを報じた。
アップルは2018年9月に、6.1インチモデル、5.8インチモデル、大型の6.5インチモデルのiPhoneを発売すると見られている。この3モデルは、2017年秋に発売された「iPhone 8」と「iPhone X」に続くものだ。2018年のモデルには、顔認証システム「Face ID」などの、iPhone Xの機能が搭載される見込みだ。
新モデルはiPhoneXに似たものになると噂されているが、6.1インチモデルには、iPhone Xの2枚重ねロジックボードとL字型電池パックは搭載されない。その代わり、iPhone 8と「iPhone 8 Plus」で見られるような、標準的なロジックボードと、長方形の電池パックが使われる見込みだ。
価格はiPhoneXより下
調査ノートは、アメリカでの6.1インチモデルの販売価格は700~800ドルとしている。6.1インチモデルの発表時期は9~10月ごろで、あわせて5.8インチモデルと、「iPhoneX Plus」と銘打たれた6.5インチモデルも発表されるとしている。また、6.1インチモデルの出荷数はiPhoneラインナップ全体の50%前後を占め、2019年まで堅調な売れ行きを維持すると予想されている。
iPhone Xは1000ドル前後と高価だったが、6.1インチモデルはそれより安くなる見込み。価格を下げるために、次期iPhoneの6.1インチモデルでは、アルミ製のフレームとシングルレンズカメラが採用され、「3D Touch」機能は搭載されない。また、有機EL(OLED)ディスプレイではなく、液晶(LCD)ディスプレイになる見込みだ。2018年に発売される他の2モデルについては、有機ELディスプレイが使われると噂されている。
クオは調査ノートのなかで、次のように述べる。「6.1インチモデルの価格予想は650~750ドルから700~800ドルに上方修正する。出荷台数予測については、ポジティブな見方を維持する」