最新記事
在日米軍米海兵隊ヘリの窓が落下 普天間隣接の小学校校庭に
12月13日、沖縄県によると、午前10時10分ごろ、米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)に隣接する小学校の校庭に、米軍ヘリコプターの窓のようなものが落下した。写真は普天間基地。2013年7月撮影(2017年 ロイター/Nathan Layne)
沖縄県によると、13日午前10時10分ごろ、米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)に隣接する市立普天間第二小学校の校庭に、米軍ヘリコプターの窓のようなものが落下した。
在沖縄米海兵隊は、落下したのは普天間基地所属のCH53Eヘリの窓だったと発表。「極めて深刻に捉えおり、地元自治体と緊密に連携しながら原因を調査する」との声明を出した。
小学校は基地の北側に隣接。校庭には児童約50人がいた。県によると、児童1人が左腕に軽傷を負っているが、落下物との因果関係は不明。菅義偉官房長官は会見で「沖縄県民の方々に不安を与えるものであり、あってはならない」と述べた。
普天間基地所属の大型輸送ヘリのCH53Eは、10月に沖縄県東村高江の牧草地に不時着、炎上している。
沖縄県では今月7日、普天間基地近くの保育園の屋根に米軍機のものらしき物体が落下した。米軍はCH53Eのブレードの損傷を検知する装置の保護カバーであることは認めているが、カバーはすべて取り外して飛行していたとしている。
(久保信博)
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>