最新記事

エンターテインメント

映画関係者が興行収入をかけ契約交渉する見本市AFMとは?

2017年12月9日(土)12時40分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)


AFMで90カ国に販売契約を結んだ韓国映画「神と共に」 人気ウェブトゥーン(ウェブマンガ)を原作に作られた作品で、ハ・ジョンウ、チュ・ジフン、チャ・テヒョン、マ・ドンソク、EXOのディオらが出演。롯데엔터테인먼트 / YouTube

韓国映画の動向はどうだったのだろうか。4DXなど海外に上映システムを普及させたり、CJグループのようにトルコ、ベトナムなど海外にもシネコンを精力的にチェーン展開するなど、日本以上にグローバル展開を目指す韓国映画界。AFMにも当然のごとく精力的に参加したようだ。制作会社では、CG/VFXなどのポストプロダクション会社やアニメーション会社10社が総計293社とのミーティングをおこない、計1.820万ドルの契約を成功させ話題となった。

また映画会社ではロッテシネマが、12月20日に韓国公開が決まっているハ・ジョンウ主演の映画「神と共に(原題:신과함께)」をセールス。すでに釜山国際映画祭フィルムマーケットで「アジア地域では最高価格で販売された」と話題を呼んだ映画だが、引き続きAFMでも注目作品の1つとなった。死後、あの世に行った主人公が49日間に7つの地獄で審判を受けるという内容の作品で、釜山ではたった12分、AFMでも27分のダイジェスト映像だけの状態で、しかもパート1、2セットでの販売だったが、アジアをはじめ北米、ヨーロッパ各国合計90カ国での上映が決まった。

海外への販売から、海外での直接制作へ

今回、この「神と共に」の版権を販売したのは、韓国3大配給会社の1社であるロッテシネマだ。今までロッテショッピング部の傘下にあった映画コンテンツ、投資、配給部門が12月から映画事業部として分離される。今回の「神と共に」版権販売成功をもとに、今後も精力的に海外への作品販売を行っていくだろう。その他の2社はどのような海外展開を考えているのか見てみよう。

ショーボックスの戦略は、「直接投資」だ。現在ハリウッド映画「The Widow」をアメリカの制作社SKEと、「Forever Holiday in Bali」をインドネシアの韓国系制作社Sonamuと合作中である。その他中国との合作も控えている。

韓国映画会社トップのCJ E&Mは、2020年から海外で自社制作する映画を20作、10か国以上の言語で作ると今年9月に発表した。今まで行ってきた「完成した映画の海外輸出やリメイク権の販売」を海外ローカル映画の製作にシフトしていくことがグローバル進出の新しい方法だという。今回の「神と共に」のように、全ての映画が好調に販売されているわけではない。韓国特有の情緒が合わないという国も多いだろう。だったらその国に合わせて作ってしまえばよい、という発想は何とも韓国らしい。

観客動員1000万人越えを果たしたヒット作品もあったとはいえ、海外へのコンテンツは飽和状態といっていい。海外への販売はもとより、今後は海外との共同制作がどんどん増えていくきざしが伺える。すでに勢いのある中国、これから現地製作をベースに海外展開を見せる韓国。日本の映画界もいい意味で競い合いながら素晴らしい作品を1作でも多く海外に発表してほしい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の

ビジネス

豊田織機の非公開化報道、トヨタ「一部出資含め様々な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中