最新記事

中国外交

中国はトランプ訪日をどう見ているか

2017年11月7日(火)14時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

またトランプは日米財界人を前に「TPPからの撤退を取り消さない。いずれみんな、私の正しさが分かるだろう」と言ったと、中国では報道している。さらにTPPに代わるものとして、中国がグローバル経済をリードしていくとし、それが「習近平新時代」だと強調した。 

中国は米大財閥と太いパイプ

党大会が終わると、習近平は自分の母校、清華大学経営管理学院顧問委員会のメンバーである数十名の米大財閥の面々と、満面の笑顔で座談会を持った。

そこには、ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースあるいはゼネラル・モーターズの会長やCEO等、多くの米財界人が顔を揃え、特にブラック・ストーンのシュワルツマン(中国名、蘇世民)が、いかにも習近平と仲良く歓談している姿が大写しになっている。

拙著『習近平vs.トランプ 世界を制するのは誰か』にp.31~p.34には、数十名に及ぶ米大財閥の名前が一覧表として表示してあるが、彼らはトランプを支え、これまでは大統領戦略政策フォーラムのメンバーとしてトランプ政権を支えていた。今はトランプの人種差別に対する発言などに怒って撤退した者もいるが、それでも今般の訪中では80名からの米財界人を引き連れてトランプがやってくると、中国は くり返し報道して、胸を張っている。

中韓合意文書で中国に身を売った韓国

韓国は文在寅(ムン・ジェイン)大統領誕生後、THAAD(終末高高度防衛ミサイル)の韓国配備や北朝鮮との対話路線などで揺れ、特にTHAAD配備に伴う中国による経済制裁を解除してもらおうと、中国にすり寄っていた。

中国の第19回党大会後の10月30日午前、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は、韓国の国会で

1.米国のミサイル防衛(MD)体制に加わらないという韓国政府の既存の立場に変更はない。

2.韓米日安保協力が三者軍事同盟に発展することはない。

3.THAADの追加配備は検討していない。

と、「三不(三つの不)」を表明した。

このことについて同日の中国外交部による定例記者会見で、会場にいる記者の質問に対して外交部報道官は「中国側はTHAAD問題における韓国側の発言を重視している。韓国側が約束を具体的に実行し、問題を適切に処理して、中韓関係が平穏で健全な発展の道に早期に戻る後押しをすることを望む」と回答した。中国政府メディアや中国共産党メディアが伝えた。

時を同じくして、中韓両国の外交部のホームページに「中韓合意文書」が掲載され、中韓の関係改善が謳われている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:日本の成長率下方修正へ、利上げ1%で

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部に進入し「安全地帯」拡大 学

ビジネス

旧村上ファンド系、フジメディアHD株を買い増し 6

ワールド

与野党7党首が会談、トランプ関税への対応巡り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中