最新記事

ルポ

トランプ政治集会の中で聞いた、「優しい」支持者たちの本音

2017年8月24日(木)06時33分
小暮聡子(アリゾナ州フェニックス)

ny170824-2.jpg

カンザス州から18時間運転して、午前2時に着いたロレッタ・キャバレル Satoko Kogure-Newsweek Japan

キャバレルがトランプを支持する理由は明快だった。

――自分は「不法滞在の」移民に反対だ。夫の姪2人が3歳と4歳のときにメキシコからやって来て、10歳と11歳で彼女たちの両親が強制送還されると2人を自分たち夫婦の養子にして育ててきた。自分たちはすべて合法的な手続きをして、米国市民として多額の税金を納めている。夫の叔父はメキシコで、アメリカへの移民希望者リストに17年間も名前を載せて合法的に入国できる日を待っている。(ニュースで見た、トランプの大統領令を受けて今年2月に強制送還されたメキシコからの不法移民の女性は)社会保障番号を偽装していた。もし私が同じことをやったら、家族と離れ離れになることなんて誰にも気にされず刑務所送りにされるのに、なぜ不法移民だと保護せよと言うのか。トランプが国境に壁を作るというなら私は支持する。

そこまで語り、星条旗の柄にマニキュアを施した爪を突き出して「見て!」と笑った。キャバレルとは、「聞きたいことがあったら、いつでも電話してね」と言われて別れた。

「トランプは、ジーザスと同じ」

午後4時、スマートフォンが気温42度を表示するなか、私も集会に入るための長い列に並び始めた。ジリジリと照り付ける日差しで、肌が痛いほど暑い。

サウナの中にいるような息苦しさの中、トランプ支持者たちは巨大なコンベンションセンターを6ブロック分ほど取り囲む長蛇の列にどんどん加わっていく。思わず脱落したくなるほどの暑さに、支持者たちの熱さを肌で感じる。

熱狂的なトランプ支持者が大挙する集会で「ニューズウィーク」の肩書を名乗るのは、少し緊張する。トランプ支持者にとってニューズウィークは、「フェイクニュースを伝えるリベラルメディア」の一角を成す存在だ。

あとどれくらいで集会会場に入れるか分からないなか、周りの支持者にいつ取材を切り出そうかと思案していると(あまり早すぎると険悪になった場合に待ち時間が辛くなると思った)、後ろに並んでいたヒスパニック系の女性に「どこのメディアなの?」と笑顔で話しかけられた。メモとペンを片手に持ち、赤いトランプ帽ではなく(熱中症予防に買った)「ARIZONA」と書かれた黒いキャップをかぶっているアジア人は、列の中ではかなり浮いた存在だ。

バレてしまった、と思いつつ、「リベラリズムは心の病気だ!」と書かれたプラカードを持った少年が通り過ぎるのを待ってから、話しかけてきたセリア・ゴンザレス(51)に所属を明かして取材を始めた。周りのトランプ支持者たちは、「ニューズウィーク」と言うと一様に顔をひきつらせるが、「日本語で発売している日本版だ」と付け加えるとかなり和む。

トランプの熱狂的な支持者だというゴンザレスは、フェニックスから東に車で30分ほどの都市メサから来ていた。セラピストであり、6歳のときにメキシコから来た移民だという。

ヒスパニックがトランプを支持する――これは、2016年の大統領選で想定外の「サプライズ」の1つだった。

アリゾナ州は1952年以降の大統領選で、96年にビル・クリントンが勝利した以外は共和党が赤に染めてきた"レッドステート"だ。それでも、ヒスパニックの人口が州の約31%を占めるなか、メキシコからの移民を「犯罪者」や「レイプ魔」と呼ぶトランプは苦戦するのではないか。そんな事前の予想を覆し、トランプは約49%の得票率で勝利し(ヒラリー・クリントンは約45%)、ピュー・リサーチセンターの調査では同州のヒスパニック票の28%を獲得していた(クリントンは66%)。ヒスパニックの有権者の4人に1人以上が、トランプに入れたことになる。

【参考記事】元大手銀行重役「それでも私はトランプに投票する」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、洋上風力発電権益の49%

ワールド

米FDAワクチン部門トップがケネディ長官批判し辞任

ワールド

韓国憲法裁判所、尹大統領の弾劾巡り4日に判断

ワールド

米通貨監督庁、気候リスク指針を撤回 銀行に「負担大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中