最新記事

ファッション

マーガレット・ハウエル、ミニマリズムの女王と日本の意外な関係

2017年8月19日(土)15時00分
ダニエル・デメトリオ

京都の寺で受けた衝撃

ハウエルが作る服は全て、自分が着たいものだ。流行や季節的なテーマには関心がなく、装飾や細やかなデザインとも無縁。ライフスタイルを語る服だ。

値段は張るが(メンズの麻のショートパンツが325ドル)、一生ものの品質という贅沢さがある。「ファッションというよりスタイルだ」と、彼女は語る。

そうした職人気質が日本では敬愛される。東京の輸入業者サム・セグレは、文化が交差する魅力に可能性を感じ、82年からハウエルの服を輸入。83年には、高級ファッションが集まる東京の青山に日本で最初の店舗をオープンさせた。

「私たちは小さな会社で細々と作っていたから、サムは日本で製造するライセンス契約のほうがいいと考えた。結果としてビジネスが少しずつ大きくなり、今がある」と、ハウエルは言う。

80年代前半に初めて日本を訪れたハウエルは、セグレの案内で京都に行った。

「小さな寺は床が磨き上げられ、ほぼ完璧なバランスを保っている。日本らしいシンプルな竹のあしらい方、ふんだんな麻や藍。何もかもが素晴らしい。私自身が過去を愛し、美しい手作りのものを愛しているからこそ、そう感じるのだろう」

【参考記事】熱い夏をクールに着こなす TAKEO KIKUCHIとブルーノートが競演

東京での定宿は伝統的なスタイルのホテルオークラ。度々足を伸ばす京都では、1875年創業の茶筒店「開化堂」と共にコーヒー豆用の缶を作っている。

本拠地のイギリスでも、田舎の簡素な暮らしに心を引かれる。週末は東部サフォーク州の海岸にある小さな別荘へ。60年代のモダニズム建築の家には、彼女が敬愛するデザイナーの品々が飾られている。イギリスのデンビーやプールの陶器、フィンランドのアルバ・アアルトの椅子。棚はドイツのミニマリスト、ディーター・ラムスの作だ。

ハウエルは6年前に、自分の全てのデザインと品物の保管を専門家に依頼した。過去を保存するためであり、未来の基盤をつくるためでもある。

「ずっと同じではいられない」とも語るが、全体的なビジョンは揺るがない。「作り手が直観で好きなものを、買う人も好きになる」

自身の成功には今も驚いている。「最初の頃は流行に従わなければいけないというプレッシャーを時々感じていたけれど、私には意味のないことだった」。彼女は少し間を置いて続けた。「人は少しずつ自信がついてくるのだろう」

40周年も特に派手な演出はない。彼女は穏やかにほほ笑みながら言う。「私のライフスタイルを考えてみれば、本当の意味では何も変わっていない」

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年8月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中