最新記事

サウジアラビア

皇太子が電撃交代、サウジ王室の「クーデター」舞台裏

2017年7月25日(火)10時57分

今回の重大な権力掌握は、「MbS」とも呼ばれている32歳のムハンマド・ビン・サルマン新皇太子が圧倒的権力を手中に収め、王位継承を加速するよう意図した動きだったようにも見える。

王位継承のあかつきには、この若き皇太子は、いまや石油価格低迷、イエメン紛争、勢いづくイランとの対立、そして湾岸諸国の外交危機といった厳しい状況を迎えている王国を統治することになる。

ナエフ氏に近い関係筋は、同氏が健康問題を抱えていたことを認め、2009年にナエフ氏の宮殿において、過激派組織アルカイダの工作員が目前で自爆テロを図った後、病状は悪化していたという。

国王が薬物乱用を理由としてナエフ氏に辞任を求めたとされる会合については、サウジアラビアと関係の深いアラブ人情報筋からも、同様の説明を得た。

これらの情報筋によれば、ナエフ氏の体内には除去できない爆弾の破片が残っており、同氏は痛みを緩和するためモルヒネなどの薬剤に頼っていたという。ある情報筋は、ナエフ氏は近年、3回にわたってスイスの医療機関で治療を受けていたという。ロイターは独自の裏付けを得ることはできなかった。

宮廷革命

国王は、政治・安全保障評議会の会合前に動いた。

会合は午後11時に開始予定だったが、その数時間前にムハンマド・ビン・サルマン氏からの電話を受けたナエフ氏は、ありふれた連絡だ考えた。ナエフ氏に近い筋によれば、この電話でサルマン氏は、国王がナエフ氏との面会を求めていると伝えたという。

ナエフ氏に解任が告げられた謁見から数時間のうちに、サウド家の主要メンバーで構成される「忠誠委員会」は、国王名義による書簡を受け取った。

サルマン氏の宮廷顧問らによって作成された書簡には、ナエフ氏が(薬物中毒という)健康問題を抱えており、「2年間にわたり治療を受けるよう勧告してきたが聞き入れられなかった」と書かれていた。

「この危険な状況ゆえに、彼はその職務を解かれるべきであり、後任としてムハンマド・ビン・サルマン氏が任命される」──。ナエフ氏に近いサウジアラビアの情報提供者の要約によれば、書簡はそう告げていたという。

この書簡は「忠誠委員会」のメンバーに対して電話で読み上げられ、一方でナエフ氏は一晩中、室内で孤立した状態にあり、携帯電話を取り上げられ、側近との連絡を絶たれたという。内務省に属するエリート準軍事部隊から派遣される護衛たちも交代させられた。

「忠誠委員会」メンバーのもとには使者が送られ、承認の署名を集めた。34人のメンバーのうち、3人を除く全員が賛同した。こうして政変は成功した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中