最新記事

銃社会

銃撃事件に遭った米共和党議員「銃のおかげで助かった」

2017年6月15日(木)18時00分
クリス・リオッタ

銃撃事件の現場を調べる警察官 Joshua Roberts- REUTERS

<野球の練習をしていた共和党議員らが銃撃された事件。現場にいた共和党議員は銃社会を嘆くどころか、警護の警官が銃を持っていたことに感謝した>

米共和党議員らが野球の練習中に銃撃された事件で辛くも難を逃れたマイク・ビショップ米下院議員(共和党、ミシガン州選出)が、命が助かったのは銃のおかげだと語った。

米バージニア州アレクサンドリアで14日朝、共和党下院ナンバー3のスティーブ・スカリス下院院内幹事と議員スタッフ、議会警察の警官2人の計4人が撃たれて負傷した。容疑者の男は警官との銃撃戦で死亡した。

【参考記事】共和党議員銃撃、「左派」支持者の凶行に衝撃

ビショップは米ラジオ局WWJニュースラジオ950の番組に出演し、犯人が野球場に到着したとき、野球チームに参加した共和党議員とスタッフは「無防備だった」と語った。報道によれば、犯人は銃撃前に、共和党と民主党のどちらのチームが練習しているのかを尋ね、共和党だと確認したうえで犯行に及んだという。

【参考記事】米共和党、精神疾患のある元軍人にも銃購入解禁目指す

「今回の銃撃から生き延びることができたのは、神の庇護によって、我々の1人(スカリスの警護をしていた警官)が銃を持っていて応戦し、隠れる時間を稼いでくれたからだ」とビショップは言った。「もしあの勇敢な警官が撃っている間に隠れなかったら、恐らくみんな死んでいた。1人残らず、全員が撃たれただろう」

(銃撃を受けたときの模様をテレビで話すビショップ議員)


全員が至近距離で撃たれていた

臀部を撃たれたスカリスは、ヘリコプターで病院に搬送された。銃撃直後は容体が安定していたが、その後、悪化した。別の議員スタッフの1人は胸部を撃たれる重傷を負った。

米CBSニュースが伝えた目撃者の証言によれば、犯人はライフル銃とそれより小型の銃を携え、数分間にわたり発砲を続けたという。

ビショップは事件後の数時間後、現場にいた自分たちは銃のおかげで命拾いしたと言った。

「犯人はフェンス沿いに近づき、散り散りになって隠れた我々全員を探し出そうとした」とビショップは言う。「こちらが応戦しなければ、犯人は1人1人を至近距離で撃っただろう」

【参考記事】レイプ犯と銃乱射犯に共通する「本物の男」信仰

ビショップの反応は、ドナルド・トランプ米大統領が過去の銃乱射事件後に示した反応に通じるところがある。被害者も銃を所持していれば犯人に反撃できて、結果的に犠牲者は少なくてすむ、というのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ、対米貿易黒字200億ドルに削減模索 農産物な

ワールド

マスク氏、州裁判官選挙に介入 保守派支持者に賞金1

ワールド

米テキサス・ニューメキシコ州のはしか感染20%増、

ビジネス

米FRB、7月から3回連続で25bp利下げへ=ゴー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中