最新記事

ミャンマー

ミャンマーで人権問題担当の女性記者襲撃 「報道の自由」にスー・チーの力及ばず

2017年6月2日(金)14時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

同新聞社は声明の中で東南アジア報道連盟(SEAPA)の「今回のような襲撃事件はミャンマーにおけるジャーナリストの立場が依然として弱く、危険であることを示した。特に女性記者そして地方の記者の立場はさらに厳しい」というコメントを掲載。DVBもHPで事件の詳細を伝えるとともにミャンマー女性ジャーナリスト協会報道官の「ミャンマーの女性記者、いや全ての女性の立場は弱く、地方に行けば行くほど状況は厳しい。地方では身の危険があるため移動手段、交通機関の確保が難しい」との指摘を取り上げている。

射殺されたスーチーの法律顧問

軍政に替わってスー・チー政権が誕生し、ミャンマーで民主化が実現したことは事実。だがスーチー政権は、国民の大多数を占める仏教徒と依然として政治に大きな影響力をもつ国軍という2大パワーの狭間で顔色を伺いながらの民主化に過ぎないのが現実である。

スー・チー政権誕生を契機にミャンマー各地で政府軍による弾圧、人権被害を受けていた少数民族は問題解決への大きな期待を抱いた。だが、少数派イスラム教徒である西部ラカイン州に多く居住するロヒンギャ族への冷遇、差別、軍による人権侵害は依然として続いており、スー・チーさんは東南アジア諸国連合(ASEAN)のみならず国際社会から厳しい批判を受けている。

今年1月29日には、スー・チーさん率いる政党「国民民主連盟(NLD)」の法律顧問で少数派イスラム教徒のコー・ニー氏が中心都市ヤンゴンの国際空港で射殺されるという事件も起きるなど、問題解決や憎悪表現に暴力や殺人という手法が用いられるなどいまだに軍政時代のダークゾーンが幾重にも残されている。

民主化とともに、軍政時代には官製報道一色だったミャンマーのメディアもかなり自由化された。「報道の自由度ランキング」で2017年のミャンマーは世界180カ国中131位にランク付けされ、2016年の143位から前進している。東南アジア10カ国中でもインドネシア(124位)フィリピン(127位)に次ぐ3番目の自由度と評価されている。

しかし実態はというと、「政権」「仏教徒」「国軍」に関わる汚職・腐敗、人権侵害、麻薬関係の報道は「いわゆるタブーで、あえて火中の栗を拾う記者もメディアもほとんどいない」(タイの記者)という。

そんな現状の中、果敢な取材活動を続けていたミャー記者の拉致、襲撃という衝撃的な事件を受けてミャンマーでは「スー・チー政権は女性ジャーナリストの安全確保にもっと努力するべきだ」(DVB放送局)との声が高まっている。かつては輝くミャンマーの希望の星であり、民主化運動のシンボル「戦う孔雀」にもなぞらえられたスー・チーさんの、国家指導者として、そして女性としての指導力が試されようとしている。

otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など



【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米が関係改善望むなら応じる用意、次期政権の出方次第

ワールド

ガザで報道車両に空爆、イスラエルは戦闘員標的と説明

ワールド

台湾総統府、中国との有事想定した初の机上演習

ワールド

イスラエル右派閣僚がアルアクサモスク訪問、ガザ人質
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ISSUES 2025
特集:ISSUES 2025
2024年12月31日/2025年1月 7日号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 2
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3個分の軍艦島での「荒くれた心身を癒す」スナックに遊郭も
  • 3
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシアの都市カザンを自爆攻撃
  • 4
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 5
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 6
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 7
    「とても残念」な日本...クリスマスツリーに「星」を…
  • 8
    韓国Z世代の人気ラッパー、イ・ヨンジが語った「Small …
  • 9
    日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落
  • 10
    滑走路でロシアの戦闘機「Su-30」が大炎上...走り去…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシ…
  • 7
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 8
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 9
    9割が生活保護...日雇い労働者の街ではなくなった山…
  • 10
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 7
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 10
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中