最新記事

中東

イランはトランプが言うほど敵ではない

2017年5月26日(金)18時36分
フーマン・マジド



ロウハニの苦戦を予測した分析には、そもそも多くの問題点があった。第1に、ガリバフの撤退がライシに有利に働くという見方は誤りだった。むしろガリバフが撤退しない方が、ロウハニには不利だった。第1回投票で誰も過半数の票を獲得できなければ、上位2人による翌週の決選投票にもつれる可能性が高かったからだ。

2005年の大統領選もそうだったが、決選投票になるとイランの有権者は現職より挑戦者に投票する傾向がある。候補者が2人に絞られる結果、残りの選挙期間に現職の弱みが際立ってしまい、挑戦者に有利に働くからだ。イラン人は他人の弱みを大目に見るような国民性ではないから尚更、現職に厳しくなる。

ライシがハメネイの最有力後継候補だとか、大統領選への立候補は出世への地ならしだろうという憶測も、ハメネイの意図を読み違えている。知名度の低い聖職者でも、大統領になればイランの最高指導者になる可能性が広がる。それは確かだ。しかし同時に、大統領選で不名誉な惨敗を喫すれば、最高指導者に上り詰めるチャンスが永遠に閉ざされかねない。ハメネイが彼の出馬を許したのはまさに、ライシを蹴落とすためだったかもしれない。裏の裏をかくイラン政治のことだから、ありえない話ではない。

若者から敬遠される強硬派

ハメネイも側近も愚かではない。ハメネイは最高指導者就任以来、ほとんどの大統領選で特定の候補者を支持してきたとされるが、マフムード・アフマディネジャド前大統領が勝利した2005年の大統領選を除き、彼が支持した候補はことごとく敗北した。

ハメネイには、自分の保守的な政治的立場が一般市民から古臭いと敬遠されていることを自覚している。特に大都市圏で、しかも30歳以下の若者の60%がそう受け止めている。ハメネイはイランが欧米の投資に依存したりアメリカに接近することには反対の立場だが、だからといって欧米による経済制裁で経済活動を失速させたアフマディネジャド前政権のときのような事態に後戻りするのは、自分の評価のためにも得策でないと分かっている。

ロウハニ2期目の4年間、イランはどうなるのか。ハメネイは、保守強硬派を使って引き続きロウハニの政策を妨害し続けるだろう。ロウハニや改革派が調子に乗らないよう釘も刺すだろう。反面、ハメネイはイラン経済の改善に結ぶつくイニシアチブを了承し、若い世代にも目を向け、経済状況の改善がもたらす社会的な旨みを人々が享受できるようにするはずだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

加藤財務相、「為替水準の目標」話題にならず 米財務

ワールド

米との鉱物資源協定、週内署名は「絶対ない」=ウクラ

ワールド

ロシア、キーウ攻撃に北朝鮮製ミサイル使用の可能性=

ワールド

トランプ氏「米中が24日朝に会合」、関税巡り 中国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 5
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 10
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中