最新記事

アップル

豪華なドーナツ型新社屋はアップルの「墓標」になる?

2017年5月31日(水)19時48分
ケビン・メイニー

アップルは4強に追いつけるか

ではアップルはどうだろう。確かに、同社のハードウエアは人気が高く、「iPhone」や「MacBook」「iPad」といった製品は今後も売れ続けるだろう。とはいえ、アップルの強力な製品群も、最近はいささかマンネリ化が目立つ。以前なら、iPhoneの新機種が登場すると鳥肌が立つような興奮を覚えた。だが今、この秋に「iPhone 8」の発表を控えても、期待はこれまでの延長の範囲を出ない。

【参考記事】iPhoneはなぜ割れるのか?<iPhone 10周年>

さらに問題なのは、これまでに挙げた4強と比べると、アップルがデータ収集で遅れているとみられる点だ。同社のドル箱であるiPhoneおよび「iOS」がスマートフォン市場に占めるシェアは20%にすぎない。残り80%のスマートフォンユーザーに関するデータは、グーグルが占有しているということだ。

アップルには、検索やソーシャルネットワーク、大規模なオンライン小売業、クラウドなどデータ収集に役立つサービスがない。音声アシスタントのSiriも、今ではアマゾンのアレクサやグーグルの音声サービスに遅れを取っている。

【参考記事】日本でもAmazon Echo年内発売?既に業界は戦々恐々

このように、データ収集に関わるあらゆる分野で、アップルは4強に劣る。とくに機械学習が主流となった今では、絶え間なく流入するデータの量によって、勝者と敗者の差は広がる一方だ。

アップルが今後、アルファベット、アマゾン、マイクロソフト、フェイスブックという4強に追いつくシナリオはなかなか見いだせない。

誰もが欲しがる優れたハードウエアを販売する事業は、今後も長きにわたり、実入りの良いビジネスとして続いていくだろう。それは、自動車や冷蔵庫の製造販売が良いビジネスになりうるのと同じだ。

しかし、データを活用し、機械学習を駆使した未来を新たに作り出していくという点では、ビッグ5のうちアップルを除く4強のほうが良い位置につけているようだ。

そんな中アップルは、1万2000人の従業員を巨大なドーナツ型の新社屋に引っ越しさせようとしている。2階建てのヨガルームを併設するフィットネスセンターが設けられており、その総面積は約9300平方メートルに達する。

米ワイアード誌はこの施設の内装について、このように伝えている。「カンザス州にある指定の石切場から切り出され、まるでウォッシュアウトジーンズのように『新品に見えないよう入念に加工された』大理石が敷き詰められている。このような加工が行われたのは、スティーブ・ジョブズが一番気に入っていたヨセミテにあるホテルの内装と、見た目を同じにするためだ」

豪華な社屋を建てたすべての企業が没落するわけではないが、そうした事例はこれまでも数多く発生し、注目を集めてきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、昨年8月以来の3万400

ビジネス

シャープ、堺工場の一部をKDDIに売却 100億円

ワールド

スイスへの米関税は理解不能、対策でEUと連携=財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中