最新記事

<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

エクアドル大統領選に「介入」したアサンジの迷走

2017年4月4日(火)17時10分
山田敏弘(ジャーナリスト)

例えば2月初め、ウィキリークスが以前内部告発で手に入れた米外交公電の中に、ラソが米政府の情報提供者だったとされる記述があるとして、それをわざわざ選挙に合わせてツイートしている。しかも文書に蛍光ペンでラインを引いて、画像もアップした。

また選挙当日も、ラソの顔写真とともに「今日のエクアドルの大統領選に、パナマのオフショア銀行スキャンダルが」というツイートをした。確かにラソはパナマにいくつもの会社を所有していたことが判明しているが、現在のところ違法性があるかどうかは分かっていない。しかし、少なくともラソのイメージにマイナスになったことは間違いないだろう。

こうして、ラソの足を引っ張るようなツイートを続けたことで、ウィキリークスは明らかにエクアドル大統領選に介入した。しかもラソを貶めようとする意図は明らかで、「内部告発」の完全な私物化だ。

大統領選への介入と言えば、最近世界で大きな話題になったケースがある。アメリカの大統領選だ。

【参考記事】オランダ極右党首に巨額献金する「トランプ一派」の思惑とは

トランプ勝利に協力?

ロシアの諜報機関に指示を受けたハッカー集団が、民主党や共和党のネットワークに侵入し、選挙に不正に介入したとして、今では捜査の対象になっている。

この問題でも、ウィキリークスは民主党の内部情報を次々と暴露することで、結果的にドナルド・トランプの選挙戦を助け、トランプ大統領の誕生を望んで動いていたロシアに「協力」したと批判された。

アサンジは、ロシアが盗んだ情報を「内部告発」として暴露したことで、今ではロシアの手先だとまで言われるようになっている。さらに今回のエクアドル大統領選で、自分に好意的な候補者を支援するために内部告発を使ったのだから、迷走していると批判されても仕方がない。

もちろん、そもそもウィキリーク自体がそんな崇高なものではない、という指摘はあった。ただ物議を醸しながらも、外交公電のように公益性の高い情報を提供してきたことは事実だ。

もしウィキリークスが、アサンジの私的な目的を達成するための「道具」になりつつあるとしたら、それはアサンジを支援してきた人たちへの裏切りでもある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税

ワールド

USTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS

ビジネス

NY外為市場=円が上昇、米「相互関税」への警戒で安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中