最新記事

ファッション

オンからオフまで 英グレンソンの復刻ビンテージで足元を締める

2017年3月18日(土)10時00分
高橋一史 ※Pen Onlineより転載

写真=宇田川 淳

スポーティなスニーカーは最新のモダンデザインを履いても、革靴となるとクラシックを好む人は多いものです。憧れるのは、豊かな味わいとキャラクター性のあるビンテージ・シューズ。「足元を引き締める」という表現がありますが、浮ついた印象がない歴史的な靴は、どんな服装も大人のムードに仕上げてくれます。着る服がカジュアルなら落ち着きを、ドレッシーなスーツのときは品格を与えてくれます。現代の靴では得がたい手仕事の温もりや、ある種の "野暮ったさ" があるのも、古い時代の靴ならではの良さです。

しかしながら、デッドストックにせよ中古にせよ、コンディションが良好で、かつ自分に合うサイズを探し出すのはとても困難なもの。これまでお気に入りに出会えなかった人に、またとないチャンスがやってきました! 靴好きの間でその名が知られる英国の老舗「グレンソン(GRENSON)」が、1900年〜70年代までのアーカイブを復刻させたシリーズ、「アーカイブコレクション(ARCHIVE COLLECTION)」の登場です。

【参考記事】"見せないデザイン"の美しさが、空気のような心地よさにつながる。

ゴツいブーツから、華やかでスレンダーな短靴まで、およそ10年刻みで全8型のグレンソンシューズが蘇りました。創業150周年記念となるこの特別シリーズの中で特にご注目いただきたいのが、ここに掲載した100年以上も前に誕生したブーツ。復元したベースモデルが製造されたのは1912年頃で、穴あき飾りのついたキャップトゥタイプです。

ボリュームのあるトゥから、かかとに向かってスリムになっていき、アンクルはキュッと引き締まっています。無骨な中にもセクシーさが漂う仕上がりは、この時代の靴にしかない個性でしょう。その魅力をさらに高めているのが、「グレースキッド」革の独特な艶やかさ。当時の風合いを再現した山羊革で、古いサッカーシューズなどに採用された頑丈なカンガルー革にも似たシワと光沢が特長です。高級感がありながらも、どことなく親しみやすい表情を漂わせています。

スニーカーブームが一段落し、何かいい革靴を探している人にも、このブーツは満足のいく選択になるでしょう。着こなしの幅を広げ、これから先何十年と愛用できる"新品"です。次ページから、同シリーズのほかのモデルや、グレンソンのオーナー兼デザイナーであるティム・リトルのユニークな目線に迫ります。


pen_kirushiru_12sub01.jpg

がっちりとヒールを固定する鋲打ちも、男心をくすぐるディテール。
ブーツ ¥113,400 グレンソン
問い合わせ先/ユニット&ゲスト
TEL:03-3710-3107
www.grenson.com/uk/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米相互関税、日本経済や世界経済に影響=加藤財務相

ビジネス

トランプ関税に対抗措置警告、貿易戦争拡大か 米で価

ワールド

米上院、トランプ氏の大幅減税案を議論へ 債務拡大に

ビジネス

米利下げ年内4回の観測、6月開始 トランプ関税受け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中