最新記事

暗殺事件

マレーシア、北朝鮮の容疑者を釈放 金正男事件の捜査は暗礁に?

2017年3月3日(金)13時12分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


マレーシア、北朝鮮とのビザなし協定を破棄へ

一方、マレーシアの現地メディア、ザ・スターなどが伝えるところでは、マレーシアのザヒド副首相兼内相は2日、北朝鮮との間で交わされていたビザ無し渡航を6日から廃止すると発表した。クアラルンプール空港で発生した金正男暗殺事件をめぐり、マレーシア側の対応を批判してきた北朝鮮に対する事実上の制裁措置だ。

マレーシアは1973年に北朝鮮と外交関係を結び、2003年には平壌に大使館を開設。2009年からはビザなし渡航をできるようにした。現在マレーシアには鉱山などで1,000人あまりの北朝鮮労働者が働いており、今回のビザ免除協定の破棄は北朝鮮にとって大きな痛手となると見られている。

一方、現地シンクタンクのアナリストによれば、マレーシアにとって北朝鮮が貿易に占める割合は5万分の1に過ぎないため、仮に国交の断行となった場合でも大きな影響はないと分析している。

また、今回の事件についてマレーシア当局が強行な姿勢を崩していない背景には、マレーシア政府の抱える政治状況が影響しているという指摘も出ている。聯合ニュースは、ナジブ首相は自らの主導で設立した国営投資会社ワン・マレーシア開発(1MDB)を巡る不正資金流用問題、いわゆる「1MDBスキャンダル」で支持率が下がっており、今回の金正男暗殺事件で北朝鮮への対決姿勢を見せることで支持率回復を狙っている、と報じている。

参考記事:ナジブ首相の足をひっぱるマレーシアのイメルダ夫人

北朝鮮からの代表団、遺体引き渡しを求める

東南アジアの国々の中でもっとも友好的な関係を築いてきたマレーシア側の強行な態度に対して、北朝鮮は2月28日ハイレベルの外交団を派遣して、事態収拾を図ろうとしている。聯合ニュースなどによれば、リ・ドンイル前国連次席大使を含む一行は、マレーシア政府の一部閣僚とも接触して、遺体の引き渡しと容疑者としてマレーシア警察当局に拘束されているリー・ジョンチョルの解放を求めたと言われている。

リ前国連次席大使は、2日夕方、北朝鮮大使館前で記者会見を開き、「死亡した北朝鮮国籍の者は化学兵器ではなく心臓発作で死亡した。マレーシア当局は遺体を早急に引き渡して欲しい」と語った。また「猛毒の神経ガスVXを使ったという容疑者の女性2人が生きていて、なぜ被害者のみ死亡したのか? 死亡の原因がVXだという根拠がない」と話し、さらに「事件には韓国の政治的な意図がある」と北朝鮮による暗殺事件という見方を一蹴した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売 本体価格4

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 不確実

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中