飛行機での出張はVR導入でどれだけ快適になる?
残念ながら一般消費者向けの販売は中止になったが、グーグル・グラスは現実を拡張するデバイス技術の方向づけをしてくれた。おかげで我々はVRに関して、共通のイメージを持ちながら話ができるし、仕事や娯楽に役立てられる。
同一規格で誰もが同じように使え、(誰も子どもじみたものと思わない)ユニバーサルなVRデバイスが登場する可能性は、今はまだ高くないかもしれない。それでも今あるVR装置で十分にビジネスでの顧客体験をより良いものにできる。
カンタス航空は業界初の機内VRサービスを試験導入
想像してみてほしい。あなたはビジネスクラスの空港ラウンジでリラックスしながらVRヘッドセット(オキュラスリフトのようなVRデバイス)を装着している。すると、そこから一歩も動くことなく、フライト時刻の変更や搭乗案内などの情報、メールなどを受け取ることができる。しかも好きなテレビ番組を観ながら。
変更になったフライト時刻を確かめるために、掲示ボードの前まで走る必要はない。イスとVRヘッドセットさえあれば、必要な情報を受け取りそびれることなく、フライトまでゆったりと過ごせるのだ。旅行情報サイト「ツヌーズ(Tnooz)」の編集デスク、ケビン・メイは「現代の旅行者はモバイル機器で得られる無駄のない経験を求めている」と語っている。
出張族のビジネスパーソンにとっては、「連絡が途切れない」ことが肝要だ。VRを使えば、出張でたびたび会社を留守にする人でも、電話会議やビデオチャットで、どこにいようと同僚や上司とつながることができる。VRで会議を開くことだって可能だ。
2015年、カンタス航空は業界初の機内VRサービスを試験的に導入した。乗客はサムスン製のVRヘッドセット「Gear VR」を装着することで、3Dの映画を鑑賞したり、目的地の観光スポットのバーチャルツアーに参加できた。3カ月限定のこのサービスを利用した乗客たちは、近未来にどんなことが実現されうるのか、そのさわりだけでも感じられたのではないだろうか。
飛行機での出張が多いビジネスパーソンならわかると思うが、機内での行動は、仕事の遅れを取り戻すか、くつろぐかのどちらかだ。主にくつろぐ方を選択した場合、前席の背もたれの裏側についているビデオスクリーンを眺めるのが一般的だ。
近未来には、VRデバイスがそんな旧式の娯楽にとって代わるだろう。個々のデバイスが、各々のパーソナルなビデオコレクションにつながり、好きなコンテンツを楽しめる。ネットフリックスのような定額制動画配信サービスを利用すれば、普段から楽しみにしている連続番組の続きを観ることも可能だ。
こうしたサービスの実現可能性と品質の保証は、航空機メーカーがどれだけ高速で接続品質のよいWi-Fi回線を民間航空機に組み込めるかにかかっている。