オルタナ右翼のアカウント凍結を、ツイッターがスピード解除
だがネットメディア「ボックス」は11日、スペンサーのアカウントが停止されたそもそもの理由は「複数アカウントの不正利用」だったと明らかにした。マイノリティに対するヘイト行為を煽っていたことが凍結の引き金になったわけではなかった。
ツイッターの広報担当者はそうした事実関係を認めた。「当社のルールは同一ユーザーが重複使用を目的として複数アカウントを保持することを明確に禁止している。違反行為が発覚して一時的にアカウントが凍結された場合、ユーザーは復活するアカウントを1つだけ指定できる」
ツイッターは11月の凍結に先立ってスペンサーが主に使用していたアカウントを認証し、今回の復活にあたっても再認証したことを認めた。ただし広報担当者は「認証済みであることは、ツイッターがそのアカウントにお墨付きを与えたというわけではない」と強調した。
【参考記事】オルト・ライト(オルタナ右翼)とは何者か
スペンサーは10日にツイッター投稿し、国家政策研究所やラディックス・ジャーナルを含めたオルト・ライトに関連する自身の他のアカウントの凍結も解除するよう要求した。だがツイッターは本誌に宛てた文書でそれを否定した。
ツイッターはかねてから、言論の自由を優先させるあまり、嫌がらせや暴言からユーザーを保護していないとして、その対応がしばしばやり玉に挙げられていた。攻撃的な行為に関するポリシーを設けて「一方的な中傷や悪口、特定の人種、性別、宗教などに対するヘイト行為」を禁止しているが、近年はトロールの無法地帯とまで言われている。
だがツイッターは7月、映画『ゴーストバスターズ』に出演した黒人女優レスリー・ジョーンズに対する誹謗中傷を扇動したとして、右翼のニュースサイトの編集者であるマイロ・ヤノプルスの利用を無期限で禁止した。