最新記事

中国社会

ハラール論争で見えた中国人の「イスラム嫌い」

2016年11月11日(金)10時30分
マシュー・S・エリー(オックスフォード大学准教授)

 西部の新疆ウイグル自治区では、ウイグル人(主にトルコ系のイスラム教徒)の多くが中国の支配に激しく反発している。そして、中国政府はこの地域の暴動やテロ、さらにはほかの地域にも飛び火しているテロをイスラム過激派の犯行と非難してきた。加えて、テロ組織ISIS(自称イスラム国)の台頭も、中国の人々の心理に恐怖を植え付けている。

 ネット上で急増するヘイトスピーチにより、多くの中国人イスラム教徒が疎外感を味わっている。

 私はこの夏、中国を訪れ、回族の若者たちに話を聞いた。彼らは習のような学者の書き込みにも傷ついたが、それにも増してショックを受けたのは、習の反イスラム的な書き込みに対して一般ユーザーが寄せるコメントの数と内容だったという。微博での習のフォロワーは約3万7000人。コメントは1000近くに達し、中身も悪意に満ちている。

 なかには「(回族は)中東に帰れ」と書く人や、イスラム教は「ゴミ同然」だから「ボイコット」せよと書く人もいた(このコメントは現在削除されている)。私と話した回族の大学生たちの多くは、つらくてインターネットを見られなくなったと言う。

【参考記事】歴史的改革の農業戸籍廃止で、中国「残酷物語」は終わるか

 ハラールフードをめぐる論争は、中国におけるイスラム教徒の権利を取り巻く問題を象徴している。今後、中国でもイスラム教徒の権利主張が強まることは避けられない。

 そのなかで求められるのは、ヘイトスピーチまがいの罵詈雑言ではなく、もっとバランスの取れた議論だ。それは中国のイスラム教徒だけでなく、隣人である多数派の漢民族が幸せに生きるためにも欠かせない。

From Foreign Policy Magazine

[2016年11月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド政府、貿易政策巡り保護主義姿勢を否定

ワールド

アングル:ブラジルのBYD工場建設、中国人労働者が

ビジネス

米国防総省、庁舎内に専用スペース持つメディアを一部

ビジネス

トヨタなど日本の自動車株売られる、「トランプ関税」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中