最新記事

映画

じわじわ恐怖感が募る、『ザ・ギフト』は職人芸の心理スリラー

2016年11月8日(火)10時20分
エイミー・ウエスト

©STX PRODUCTIONS, LLC AND BLUMHOUSE PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

<監督・脚本・主演をこなす新星エジャートンの並外れた才能に圧倒される『ザ・ギフト』>(写真:若い夫婦の前に不器用な男が現れ、平穏な日常がゆっくりと狂い始める)

 血も流れないし、ホラーじみた仕掛けもない。ジョエル・エジャートンの初監督作品『ザ・ギフト』は心理的な要因だけで観客の背筋を凍り付かせる。

 学生時代の恥ずかしい記憶、人と人との関係性の移ろいやすさ、誰もが心の奥に抱える残虐性......エジャートンは鮮やかな手際でそれらを結び付ける。

 殺人鬼や悪魔が大暴れするホラーを期待していたら、がっかりするだろうが、先入観なしで見たら斬新な手法に舌を巻くはずだ。

【最新記事】デキちゃったブリジットの幸せ探し

 サイモン(ジェイソン・ベイトマン)とロビン(レベッカ・ホール)は若い夫婦。ロサンゼルス近郊の閑静な邸宅に引っ越して新生活を始める。

 こまやかな気遣いで互いを支える2人は理想的なカップルのようだ。ところが、サイモンが高校時代の同級生ゴード(エジャートン)にばったり出会ったときから、何かが狂い始める。さほど親しくなかったのに「旧交」を温めたがるゴードに、サイモンは迷惑顔だ。

 偶然の出会いの後、サイモンとロビンの家の前に次々に贈り物が置かれるようになる。毎回カード付きでゴードのメッセージが添えてある。サイモンはゴードのあだ名が「変態」だったことを思い出し、押し付けがましい振る舞いにいら立ちを隠さない。一方、ロビンは人をバカにする夫に対して軽い反発を感じ、ゴードはただ自分たちと友達になりたいだけなのだと好意的に解釈する。

 だが薄気味悪いディナーに招いたり、贈り物がどんどん高価なものになったりと、ゴードの奇妙な振る舞いはエスカレートするばかり。ついに夫婦は彼との付き合いを断つことにした。

 ゴードが寄こした謎めいた謝罪の手紙がきっかけで、ロビンは過去に夫とゴードの間に何かあったのでは、と疑いだす。やがて事実が明らかになる。虚偽に覆われた正体不明の人物はゴードだけではなかった。

終盤はやや急ぎ過ぎか

 エジャートンがメガホンを取るのはこれが初めてだが、13年公開のスリラー『ディスクローザー』では主演に加え脚本を担当している。翌年の『奪還者』でも原案に参加しており、ストーリー作りはお手の物だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナ北東部スムイの国境に「安全地帯」

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測

ビジネス

トランプ氏、FRBに利下げ再要求 米経済は「移行段

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中