最新記事

中台関係

「習近平・洪秀柱」国共党首会談――親中・国民党に逆効果

2016年11月4日(金)08時19分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 習近平総書記は党首会談で、洪秀柱主席に対して、つぎのように述べた。

「一つの中国の原則のもとで、正式に両岸の敵対関係を終わらせ和平協議を達成すべく協議することは、われわれの一貫した主張でもある。国共両党は、これからこの問題に関して討議を進めてもいい

 それはあたかも、「和平協議を法律的に有効化させたいのなら、政権与党になれ」と言っているように筆者の目には映った。なぜなら「ぜひとも討議を進めたい」とは言わずに「可以進行探討(討議を進めてもいい)」という言葉を使ったからだ。そして何よりも、習近平の顔には、「熱意」がなかったからでもある。

台湾の民意に逆行する洪秀柱主席の動き

 一方、台湾では、洪秀柱主席の動き方に大きな反発が起きている。

 10月30日の「台湾中央社」の報道によれば、洪秀柱氏が大陸に向かうべく飛行場に着くと、そこには大勢の反対派がいて「洪秀柱は共産党に媚びへつらい、台湾を売り渡している」とか「今日は香港、明日は台湾」などといったプラカードを掲げて、洪秀柱氏の過度の中共へのすり寄りを批難したとのこと。もちろん賛成派もいて衝突が起きたようだ。

 また多くの中文メディアが「(国民党を建党した)孫文や最後まで中国共産党と戦った蒋介石が、こんにちの国民党のこの "ていたらく" を見たら、どんなに嘆くことだろう」「国民党は良心と気概と尊厳を捨てたのだ」と書いている。

 筆者が直接、台湾の大学生たちに電話取材をして得た意見によれば、若者の間ではほとんど(「90%ほどかな」と学生たちは言った)が洪秀柱氏の「和平協議」を「台湾への侮辱」とみなしているという。

「国民党はすでに自尊心を捨ててしまっているのです。これは台湾人の尊厳に関わる問題で、どんなことがあっても、国民党に政権を取らせてはならないと、若者たちは思っています。僕らは、尊厳のために闘ってきたというのに......」という回答もあった。

 筆者は2014年に台湾の大学生に対する意識調査を単独に行なったことがあるが、それによれば「最も嫌いな国あるいは地域」のトップは「大陸(=中国)」で、理由は「恐怖政治による言論統一」だった。

 このたびの「和平協議」に関しても、意識調査をした時のインタビュー・アンケートに応じてくれたネットワークを使って聞いたところ「この和平とは、恐怖政治の下での和平なのです」と回答する者が多かった。

民意調査のデータ

 一般の民意調査は、どの団体が行なったか、あるいはどういう質問を設定したかなどによって結果が違ってくる。それを認識した上でいくつかの例を見てみよう。

 まず1989年の天安門事件の指導者の一人であったウアルカイシ氏などが主宰する「台湾民意基金会」が9月27日に発表した民意調査の結果によれば、「67.4%が中国共産党に反感」を抱いており、「19.3%が中国共産党を礼賛」している。また「56%が台湾は将来的には独立した方がいい」と考えているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中