最新記事

アウトドア

いま、ハンモック界が熱い。その最前線と基礎知識

2016年10月27日(木)17時20分
土屋智哉(ハイカーズデポ)、ギアード

 いま、アメリカではハンモック界が熱いです。過去15年間ほど通っているORショー(outdoor retailer show)では、2010年代に入ってからしばらく目新しい潮流がなかったのですが、ここ数年でハンモックのブースがじわじわと増えています。バリエーションも豊富で、Hennessy Hammock のような老舗を筆頭に、これまでORには出店していなかった既存のブランドから新興のメーカーのものまで揃っています。

現代のハンモックブームの特徴

 しかも、ウルトラライトの黎明期にもあった「こんなつくりで大丈夫なの?」といった驚きを与えてくれるハンモックが続々と登場しているのが興味深いところ。特に最近ではハンモックを木に巻き付けるためのストラップに注目が集まり、いかに素早く無駄なくセッティングできるのかを各ガレージメーカーが競っています。ややマニアックですが、すごくおもしろい世界です。

【参考記事】空中にも地上にも張れるハイブリッドなドーム型テント

 こうした草の根的な動きを、大手ブランドがオマージュして製品化する傾向も見られます。NEMO から出ていた Tetrapod というモデルは、Hennessy Hammock と同様にバグネットとタープを付けたシェルターハンモックですが、収納方法やストラップの構造などは現在のハンモックメーカーのトレンドを押さえたものになっています。さらに、 Klymit からハンモック用のマットも発売されるそうです。スリーピングギア全般に定評のある Cascade Designs も、近年はハンモック市場に参戦しています。こうした有名メーカーの動向からも、新しいムーブメントの胎動を感じられます。

Klymit_HammockV_main.jpg

Klymitのハンモック用のマット

注目ULモデルに学ぶハンモックの基礎

 日本にも新しいハンモックギアが入ってきており、以前ご紹介した Hummingbird Hammocks のラインナップにも、シングル+という新たなサイズが加わりました。ほとんどのハンモックメーカーは、一人用のシングルサイズと二人で入れるダブルサイズを用意しています。そのなかでも、Hummingbird のシングルサイズはわずか145gという驚異的な軽さです。

Hummingbird-Forest-Green.jpg

パラシュートで使われる薄いリップストップ・ナイロンを使っている

 9366907_orig.jpg

パンツのバックポケットに入るコンパクトさ

 しかし、そこで注意しなければならないのが横になれる面積の問題です。というのも、本来ハンモックは張った方向にそって水平に寝そべるのではなく、垂直か斜めに入ったほうが快適に過ごせるからです。水平に入ると、ハンモックのたわみと同じ方向に重心がかかって腰が曲がってしまい、揺れやすくなります。一方、垂直か斜めに入ると荷重を分散させて体をフラットに保てるし、横揺れも防げる。中南米で使われているブラジリアンハンモックのように睡眠に特化したものも、やはり縦に入れるように幅が広くとられていますよね。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、米関税による経済や物価影響を議論 3月理事

ビジネス

ステランティス、米工場で900人一時解雇へ 関税発

ビジネス

米貿易赤字、2月は6.1%縮小 前倒し購入で輸入は

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減の21.9万件、労働
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中