最新記事

アウトドア

いま、ハンモック界が熱い。その最前線と基礎知識

2016年10月27日(木)17時20分
土屋智哉(ハイカーズデポ)、ギアード

 そう考えると、軽量化を重視したシングルサイズだと、斜めに寝そべるにはちょっと狭いんです。もちろん寝られないわけではないので、それを分かった上で軽いものを選ぶのはありでしょう。ところが、それを理解せずにシングルサイズを使うと「ハンモックってあんまり寝心地がいいものではないんだな......」と誤解してしまう可能性もあります。

 このシングル+なら、重量こそ210gになるものの幅が160cmと広くとられているので、寝具として気持よく使えると思います。他にも、寝心地より軽さを優先したいなら幅130cmの eno の Sub7(185g)、さらにもっと小柄で幅が気にならない人だったら幅127cmの Hummingbird のシングルといった選択肢があります。CTタープをはじめとして、組み合わせられるタープにもバリエーションが出てきているので、ぜひご自身にあったスタイルを検討してみてください。

ハンモックの固定観念を再考する

 日本でハンモックというと、どうしてもリラックスするための道具と捉えられがちです。アウトドアでも、軽快なハイキングに持っていくというより、オートキャンプやリゾートキャンプに持っていくものといった印象を持っている人が多いのではないでしょうか。でも、実は嗜好品的にハンモックを使っている国は少数派です。アメリカのメーカーはハンモックを実用的な幕営道具として生産しているし、東南アジアや中南米ではもともと生活のなかに溶け込んでいる道具です。軍隊がジャングルでの作戦中に使ってきた歴史もあるので、ベトナム戦争後には放出品が多く出回りました。そうした背景のなかで、ハンモックは自然の中での旅の道具として広く受け入れられているのです。

 日本の気候、風土を考えても、ハンモックを旅の道具として見直すことには大きなメリットがあります。アメリカでハンモックがよく使われているのも、気候がよく乾燥した西海岸ではなく、湿度も気温も高い東海岸です。標高が低くて森が多いトレイルが続き、平地が見つけにくく、地面も湿っていて、なおかつダニのような害虫も多い。そんな状況だからこそ、東海岸ではハンモックが重宝されています。整地してテントを立てる場合に比べて地面へのダメージも少ないですし、ストラップを木に巻きつけて荷重をかけても木の幹が傷むこともありません。

 もちろんハンモックが万能だというわけではありません。幕営指定地での宿泊が中心の日本では、仕様が制限される状況も少なくないでしょう。しかし、日本の里山や低山といった森林限界内の自然は、本来ハンモックに適したシチュエーションなのです。もっともっと就寝具として活用できる方向を模索していきたいと思います。みなさんもぜひ、ハンモック旅の可能性を体感してみてはいかがでしょうか。



※本稿は土屋智哉(ハイカーズデポ)さんの談話をもとに、ギアード編集部が文章化しています。
執筆:Geared(Facebookページ)

○関連記事(ギアード)
カラビナも金具も使わない「アナログなハイテク」がすごいHummingbird Hammocks

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中