最新記事
フィリピンドゥテルテ大統領「2年以内に米軍はフィリピンからいなくなる」

10月26日、フィリピンのドゥテルテ大統領は、2年以内に外国の軍隊の撤退を求めると述べ、米国との軍事同盟は廃止か見直しを検討する考えをあらためて表明した(2016年 ロイター/KIM KYUNG-HOON)
フィリピンのドゥテルテ大統領は26日、2年以内に外国の軍隊の撤退を求めると述べ、米国との軍事同盟は廃止か見直しを検討する考えをあらためて表明した。
訪日中の同大統領は都内で講演し「私は独立した外交政策を追求すると宣言した。おそらく2年以内に外国の軍隊はフィリピンからいなくなる」と述べた。
また先週の中国訪問について、安全保障ではなく経済問題に焦点を当たと強調した。
「中国訪問で焦点となったのは経済だったと強調しておきたい。兵器や同盟については協議していない」と語った。
日本は「古くからの友人で盟友」と指摘し、フィリピンは事業環境の改善に取り組んでいるとして日本企業に投資を呼び掛けた。
ヤサイ外相は記者会見で、フィリピンと米国の利益は一致すると述べ「現時点で合意を破棄する理由はない」と語った。
またドゥテルテ大統領の訪日は日本との戦略的関係の強化が狙いと説明した。
