最新記事

シリア内戦

アレッポに蘇るチェチェンの悲劇

2016年10月14日(金)11時00分
マーク・ガレオッティ(ニューヨーク大学教授)

Antoine Gyori-Sygma/GETTY IMAGES

<反政府派の拠点を空爆で破壊するロシアは、第2次チェチェン紛争で証明した「残虐性の価値」を再びフル活用している>(写真はロシアの攻撃でずたずたにされたチェチェンのグロズヌイ〔99年〕)

 街は爆撃で瓦礫の山となり、人々は逃げ、隠れ、廃墟の中で死んでいく。世界が恐怖のあまり傍観しているうちに。

 ロシアの戦闘機が爆弾を落とし、ロシアの銃や発射装置から砲弾やロケットが火を噴く。これがシリアのアレッポの現状だ。少し前まで、チェチェン共和国の首都グロズヌイも同じだった。

 ロシアの対シリア軍事戦略を理解するには、ウラジーミル・プーチン大統領が初めてロシアの最高司令官として戦った、99~09年の第2次チェチェン紛争を分析するのが賢明だろう。両者はまったく異なる戦いだが、プーチンが反乱勢力を相手にしたときに重視する点は共通している。残虐性の価値だ。

 ロシアは第2次チェチェン紛争によって、残虐さを見せつけることは戦略的に価値があると証明した。グロズヌイは今のアレッポのように、大砲や空爆、核兵器に次ぐ破壊力を持つといわれる自走ロケット砲TOS−1「ブラチーノ」でずたずたにされた。

【参考記事】「ホワイト・ヘルメット」を無視するノーベル平和賞の大罪

 何千人もが死に、何万人もが家をなくしたグロズヌイを、国連は「地球上で最も破壊された町」と表現した。あるロシア人将校は昨年、グロズヌイの戦いについて、「戦争はすべて恐ろしいが、最も恐ろしい戦争にすることが戦術になる場合もある」と語った。ちなみにロシア語でグロズヌイは「恐ろしい」という意味だ。

 14年にほぼ無血でクリミア半島を併合したときのように、ロシアに残忍さが見られなかった例もある。だが領土奪取だけでなく、抵抗は無駄だと反乱勢力に分からせることが目的であれば、戦略はまったく違ってくる。

 今回はプーチンが全面的に戦いの指揮を執っているのではなく、シリアのバシャル・アサド大統領やイランも重要な役割を果たしている。それでも彼らの意見は一致しているようだ。自分たちの望む条件でシリア和平を結ぶには、圧倒的な勝利と攻撃力を見せなくてはならない、と。その不幸な例がアレッポだ。

血みどろの勝利の教訓

 ロシア政府とシリア政府は、国際社会の怒りと失望に直面している。さらなる経済制裁が議論されているし、国連安全保障理事会の先月の緊急会合ではサマンサ・パワー米国連大使が「ロシアの行為はテロ対策ではない。蛮行だ」と指摘した。

 だがロシアは証拠を突き付けられてもそれを否定した。チェチェン紛争時、ロシアのイーゴリ・イワノフ外相は、爆撃された家や病院の写真は「ロシアと友好国の関係を悪化させる」ためのでっち上げだと述べた。今回のシリアでもロシアのビタリー・チュルキン国連大使は同様の物言いをし、空爆などに関する大量の証拠をはねつけた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中