最新記事

テクノロジー

グーグル新スマホ「ピクセル」の強みはAIアシスタント

2016年10月6日(木)16時08分
マーク・パートン

GOOGLE HOME

<消費者のためのAI革命を先導するグーグルのスマートフォン「ピクセル」とスマートスピーカー「グーグル・ナウ」> (写真は、ピクセルと一緒に発表されたナウ)

 グーグルはサンフランシスコで4日、発表イベントを開催し、スマートフォン「ピクセル」をはじめ、ハードウエアの新製品や新サービスを一挙に公開した。先月アップルが行ったiPhone7の発表と比べられるのは当然の成り行きだが、アップルとの比較はグーグルにとって望むところだ。グーグルのピクセルはスマホ史上最高のカメラを内蔵するなど、iPhoneに対抗するものだからだ。

 だが、重要なのはスマホ本体よりもそれを動かすソフトのほうだ。ピクセルにはグーグルの次世代AI秘書「グーグル・アシスタント」が搭載されている。併せて発表されたスマートスピーカー「グーグル・ナウ」にも搭載されたアシスタントは、アップルの「SiRi」、マイクロソフトの「コルタナ」、そして何よりもアマゾンのスピーカー「エコー」に搭載された「アレクサ」に真っ向から勝負を挑む消費者向けAIだ。

【参考記事】Pixelに見る新しいGoogleの哲学:「垂直統合への移行」と「厳しすぎるプライバシー保護よりAIの利便性」

 グーグルはこの日、ストリーミング端末「クロームキャスト」の4Kバージョン、スマートルーターシステム、新型のVRヘッドセットも発表したが、最大の目玉はピクセルとグーグル・ホームだった。グーグル・ホームは小型の空気清浄機のような外観。エコーと同様、音声で指示すると音楽を流し、質問に答え、家電と接続すれば、オン/オフ制御もやってくれる。

 アシスタントの機能はピクセルの売りの1つであり、グーグル・ホームの唯一のセールスポイントだ。もしもあなたがクロームキャストで映画を見て、「グーグル・プレイ」で音楽を聞き、「グーグル・カレンダー」でスケジュール管理をしているなら、アシスタントは大いに役立つ。アシスタントに一声掛ければ、それらすべてを使えるからだ。自宅にグーグルの子会社ネスト製の賢いサーモスタットを取り付けているなら、エアコンの操作もアシスタントがやってくれる。フィリップス製のヒューなど賢い照明システムを使っているなら、部屋の明かりのオン/オフもアシスタントにお任せだ。

自分だけのグーグルを構築

 アマゾンのエコーに内蔵されたアレクサも同様のタスクをこなせるし、アレクサのプロトコルは公開されていて、何百ものアプリが開発されている。一方、エコーより40ドル安い129ドルのグーグル・ホームには、グーグルのデータすべてにアクセスできる強みがある。iPhoneのSiRiのような役割を果たすアシスタントを内蔵したピクセルもそうだ。「目標は、ユーザー1人1人のためにカスタマイズされたグーグルを構築することだ」と、グーグルのスンダー・ピチャイCEOは発表イベントで宣言した。

【参考記事】人材流出が止まらぬグーグル自動運転車プロジェクト、何が起きてるのか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

関税見直し求める日本の姿勢に変わりない=米英合意受

ワールド

日米の関税交渉、最優先かつ全力で取り組む=米英の合

ビジネス

UBS、ヘッジファンドのオコナー売却でカンターと交

ワールド

中ロ、国際法巡る問題で協力強化へ=中国新華社
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中