最新記事

人権問題

豪元判事から政府へ「難民1人の受け入れと交換で自分が収容所に入る」

2016年9月2日(金)16時00分
シボーン・オグレイディ

David Gray-REUTERS

<難民申請者を国外の離島の収容所に隔離するオーストラリア政府に対する批判が高まっている。心を痛めた高齢の元判事は、自分が収容所に入る代わりに難民1人を受け入れる「身柄交換」を申し出た>(写真はシドニーで行われた難民政策に対する抗議デモ)

 オーストラリアの元判事ジム・マッケン(88)は輝かしい人生を送ってきた。法廷弁護士や労働裁判所の所長を歴任し、2003年にはオーストラリアの勲章を授与されている。

 そのマッケンが今、自分の国籍まで放棄して、オーストラリアから遠く離れた劣悪な環境の難民収容所に移住することを決意した。しかしそれには条件がある。自分の身代わりに難民1人をオーストラリアに受け入れることだ。

「1人の難民がオーストラリアに受け入れられ、生活できる機会を与えられるなら、身代わりになる」と、今週マッケンは英ガーディアン紙に語った。

 マッケンはピーター・ダットン移民・国境警備相に送った手紙で、この身柄交換を提案した。

【参考記事】希望のない最小の島国ナウルの全人口をオーストラリアに移住させる計画はなぜ頓挫したか

 オーストラリアでは、難民認定を求めて海から入国しようとした移民や難民を、本土から遠く離れた南太平洋の島国ナウルやパプアニューギニア・マヌス島の収容所に送っている。

 難民はここで数カ月から数年間待たされるが、英紙ガーディアンは先月、内部資料をもとに、収容所で人権侵害や性的虐待が横行し、難民の自傷行為も起きていることを告発した。報道を受け、オーストラリア政府は国際的な批判に晒されている。

【参考記事】オーストラリアの難民虐待に学びたい?デンマークから視察団

 収容所には定員を超えた難民が詰め込まれ、オーストラリア政府の監視は行き届いておらず、結果として、オーストラリアへ逃れようと命がけで海を渡ってきた人々が危険な状況下に置かれている。

【参考記事】難民収容所で問われるオーストラリアの人権感覚

「このような提案が普通ではないことはよくわかっている。しかし私はまったく真剣だ」と、マッケンは手紙で述べる。「難民の身代わりとして、晩年をマヌスやナウルで過ごすのは名誉なことだと考える」

 今回の申し出はマッケンの人柄を反映しているようだ。シドニー郊外ピットウォーターの地元情報サイトは2014年に、マッケンを「まるでわんぱく小僧のようで、心の底から寛大、そして極めて誠実な人物」と紹介している。

 マッケンが担当大臣に手紙を送ったのは先月だが、まだ返事は受け取っていない。

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガソリン10円引き下げ、夏場に電気・ガス代補助 石

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃強化 封鎖でポリオ予防接種停止

ビジネス

ドイツ政府、今年の経済成長予測をゼロに下方修正=経

ワールド

イスラエル、ベイルート南部空爆 スンニ派武装組織の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 7
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中