最新記事

ベネズエラ

神父からインディオスまで ベネズエラ9.1大規模デモの参加者たち

2016年9月16日(金)06時20分
野田 香奈子


カラカスへの入り口封鎖

 当日の朝は、デモに参加するために多くの人がカラカスの外からも集まりました。そのため、当局はカラカスに入る道路が次々と封鎖し、抗議に向かう人々が軍などにより足止めをくらいました。それでも、最終的には多くの人が封鎖を乗り越え、徒歩でカラカス入りしました。


 結果的に、これだけの規模のデモにも関わらず、懸念されていた暴力的な衝突や弾圧は見られませんでした

 特に懸念された政府に連なるバイカーのギャング(コレクティボス)の姿も、カラカスでは一切見られませんでした(ただし地方都市マラカイ「だけ」で、なぜかコレクティボスが街を襲撃、デモ参加者に対する攻撃のみならず、町中を荒して回りました。マラカイだけ、というのも奇妙な話です。つまりマラカイ以外では今回はコレクティボスは出動しない、弾圧は行わないという誰かの判断がどこかであったと考えるべきかと思います)。

 一部、衝突があったことは伝えられる通りですが、それでもなお、全体的に見れば今回は当初の予想に大きく反してすべてが平和的に進んだと言えます。


政府派カウンターデモと政府による情報操作

 政府側のカウターデモはかなりお粗末な状態でした。デモ参加者の正確な数字はわかりません。ですが、圧倒的な数の反政府デモに対して、政府派のカウンターデモ参加者はかなり少なかったことは明らかです。


 この事実を隠すため、政府高官のディオスダド・カベジョは2012年にロイターによって撮影されたデモの写真をこの9月1日のものだとしてツイッターで拡散していました。

 ですが9月1日のデモの様子や街の様子は、あらゆる場所、あらゆるアングルからSNSにアップされました。これほど多数の人が携帯で写真やビデオを撮影し、SNSでシェアし、それがあっというまに拡散する今日、数をごまかして発表することはできても、見た目の印象からくる数の違いをごまかすことは困難です。

 

まさかのバイロテラピア復活

 また政府支持者のカウンターデモの現場では、バイロテラピアを行う政府支持者の姿が目撃されました。


 バイロテラピアとはラテンのステップにエアロビクスを混ぜた、一時期南米で大流行したエクササイズの一種です。実はこれと反政府デモの間には深い因縁があります。

 2002年から2003年にかけてまだチャベス人気が上昇中で野党連合MUDも存在せず、反政府がダメダメだった頃のこと。デモの期間が長引くにつれ、野党派の負けは明らかで、デモは盛り上がりに欠けていました。そこで慌てたデモ主催者は、参加者のモチベーション低下を防ぎ、手持ち無沙汰を解消するためデモの会場でバイロテラピアを始めたのです。バイロテラピアは、言わば野党派のダメなデモの象徴でした。

 それを今回、カウンターデモの現場で政府支持者がやっていたのです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中