最新記事

テクノロジー

東京五輪まであと4年、ウエアラブルはアスリートに新記録をもたらすか?

2016年8月25日(木)17時27分


Zephyrのウエアラブルハーネスを装着して身体機能をチェック

 ちなみに、MLBでは ZephyrバイオハーネスとMotusの肘当を使うことで、コーチやドクターが細かなパフォーマンス分析などを行っている。コーチは練習中のパフォーマンス不足に気づいたらすぐ改善策を考えることができるし、ドクターは大きな試合の前に健康上の問題に対処することができる。

ウエアラブル導入に慎重なプロスポーツ

 もっとも殆どのアメリカスポーツ業界では、ウエアラブルは採用するものの受け入れる速度は緩やかなものである。コーチが選手をベンチ入りさせたり、チームから追い出すためにウエアラブルでの分析結果を使用することが懸念されており、労働組合もウエアラブルの採用を延期している。

 Lux Researchは多くのアスリートやコーチに対して、ウエアラブル製品について話を聞いた。HTCとUnder ArmourのHealthBox、Xmetricsの水泳用ウエアラブル、Vertのウエアラブルクリップである。

 HealthBoxについては、「アスリートのパーソナルトレーナーの代わりにするためには、より高度な指導的要素が必要だ」と答えている。また、Xmetricsは測っているものがわかりづらく、Vertについては、怪我を避けるためのアラートやリコメンデーションの機能を備えるべきだと答えている。

 上記のような、ウエアラブルにおけるアドバイス・指導機能がないことや分析レベルの低さの理由の一つとして考えられることは、主にその機能のもとになる情報が規制されているからであろう。FDA(米国食品医薬品局)は医療の分野に踏み込もうとするウエアラブルに対して厳しい態度をとっており、AppleもFDA にApple Watchの 認可申請を提出した際、あっさり却下されたことからこのことに気づいたという。

 より優れた分析とアドバイスをアスリートたちに提供するためには、米国および外国の規制当局がウエアラブルおよび従来のヘルスケア市場にはなかったものに対し、もっとオープンにならなければならないだろう。2020年の東京オリンピックでは、その活用が進んでいる国と進んでいない国とで大きな差が生まれるかもしれない。

 

footerlogo.png
ReadWrite[日本版]編集部

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官

ビジネス

午前の東京株式市場は小幅続伸、トランプ関税警戒し不

ワールド

ウィスコンシン州判事選、リベラル派が勝利 トランプ

ワールド

プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中