最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

ようやくヒラリーを受け入れ始めたサンダース支持者

2016年7月14日(木)18時00分
渡辺由佳里(エッセイスト)

pereport0714-pics01.jpg

サンダース支持の高校生ポール(左)と家族(筆者撮影)

 彼はこのイベントについて、「サンダースがヒラリーを公式に支持した後、ヒラリーがサンダースを副大統領候補として発表する」というシナリオを望んでいるというが、「たぶんないだろうね」と諦めた様子で語った。「それでも、ヒラリーや民主党にプログレッシブなアジェンダを多く取り入れさせたことで、すでにサンダースは多くの勝利を得ている。このイベントを楽しみにしている」と、終始笑顔だった。

 ポールのように政治イベントそのものを楽しみにしているサンダース支持の若者が多いのは意外だったが、もちろんそういった人たちばかりではない。

 フェイスブックやツイッターで活発にサンダースを応援してきたという30代くらいの女性ミシェルは、「バーニーにはヒラリーを支援してほしくないし、彼が支援してもヒラリーには投票しない」と、はっきり断言していた。「バーニーが今日何を語るのかはわからない。彼が民主党の指名候補にならないのなら、無所属(あるいは第三政党)で候補として大統領選に出馬してほしい。まだ(彼が大統領になるという)希望は捨てていない」と強い口調で語った。

 民主党にとって、このイベントの最大の目標は、サンダースが公式にヒラリーを支持することで、分裂していた民主党を団結することだった。今回も、イベントが始まる時間まで、サンダースの支持者が「バーニー! バーニー!」と大声でチャントすると、ヒラリー支持者が「ヒラリー! ヒラリー!」とそれを打ち消そうとするスポーツ大会のような光景が繰り広げられた。

 これはいつものことだが、今回はそれらの声に「ユニティ!(団結) ユニティ!」というチャントが覆いかぶさり、多くのヒラリー支持者がそちらに切り換え、最後には「ユニティ」の声が会場を圧倒したのが印象的だった。

【参考記事】クリントンの私用メール問題はまだ終わらない

 イベントではまず、環境問題を取り上げたノンフィクション『自然の終焉』の著者であるビル・マッキベンが壇上に立った。彼はサンダースの支持者で、アドバイザーでもある。マッキベンが、予備選でサンダースが達成したことを語り始めたとき、会場の一部に集まっていた熱心なサンダース支持者らの間に緊張が走った。この後にサンダースが敗北を認め、ヒラリー支持を明らかにする下準備であることが明らかになってきたからだ。

 その後、サンダース自身がスピーチに立ち、「今日ここに来たのは、なぜ私がヒラリー・クリントンを支持するのか、なぜ彼女が次期大統領になるべきなのか、それをできる限り明瞭にするためだ。(中略)クリントン国務長官は、民主党の指名を獲得したのであり、私はその健闘を祝う」と発表したときには、抱き合って涙ぐむ支持者の姿も見えた。サンダースのスピーチが終わるやいなや、前述のミシェルや周囲の情熱的なサンダース支持者たちは、ヒラリーの演説を待たずに会場を去った。

 野次やネガティブな反応は、もちろん誰もが予想していた。意外だったのは、それが予想したほどではなかったことだ。同じくニューハンプシャーで2月に開催された民主党のイベントとは比べものにならないほど温和な雰囲気だ。出席していたサンダース支持者たちの率直な言葉から浮かんでくるのは、ふだんメディアにはあらわれない大多数の支持者の心理だ。

 先の高校生ポールと母親のリサは、サンダースのことを親しい家族のように語るほど愛着を抱いているが、一部のサンダース支持者のように「サンダースが第三政党候補として出馬する」ことや「アメリカ緑の党のジル・スタインに投票する」ことには賛同できないと言う。「危険なトランプが大統領になる道を作る」からだ。ポールもリサも、積極的ではないけれど、トランプを阻止するためにヒラリーに投票すると言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

情報BOX:米相互関税、各国首脳の反応

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

日本の相互関税24%、トランプ氏コメに言及 安倍元

ビジネス

焦点:トランプ関税で世界経済は一段と地盤沈下か、国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中