最新記事

サイエンス

航空機も「育てる」化学のコンピューター

2016年7月5日(火)18時15分
アンソニー・カスバートソン

BAE Systems

<研究者が『ターミネーター2』ばりの動画を公開。化学式をプログラムすると人手も時間もかけずに航空機だって作ってしまう夢のケミカル・コンピューター>

 未来の戦争は化学戦だ。といえば化学兵器を使った戦争を想像しがちだが、そうではない。2100年までに、化学物質からドローンや軍用機を「育てる」ことが可能になると、科学者たちは信じている。使われるのは「ケムピューター(ケミカル・コンピューターの略)」と呼ばれる機械だ。

 どろどろの液体が結合してアンドロイドが生まれる『ターミネーター2』の一場面を思い起こさせるようなビデオには、ケムピューターが化学物質からドローンを生み出す様子が再現されている。英国営の航空宇宙企業BAEシステムズとグラスゴー大学で研究する科学者や技術者たちの想像に基づく映像だ。

「化学の発展において、今は非常に面白い段階だ」と話すのは、欽定教授の称号を持ちケムピューターの開発にも携わるグラスゴー大学のリー・クローニン教授。

【参考記事】人工の葉っぱとバクテリアで、太陽光から液体燃料を生み出す技術

 クローニンによると、開発者たちは製造工程における人間の援助を最小限にし、ケムピューターを使って複雑な物体を組み立てる技術の開発を目指している。そうなれば飛行機も、数カ月や数年といった単位でなく、たった数週間で製造できるようになるという。

 クローニンはこうも付け加えた。「この技術で小型飛行機を製造するには高いハードルがある。だが発想力を駆使し、デジタル技術を総動員すれば、最終的に複雑な化学物質から原料を組成するデジタルプログラミングが可能となるはずだ」

【参考記事】天才テスラも驚愕? カーボンナノチューブが勝手に電気回路を作り上げた

 ケムピューターを製造に活用するアイデアは、すでに薬品の製造でクローニンが理論化している。将来、調合薬を家で「プリント」できるようになるという発想だ。

 そのアイデアを複雑な電子回路や難解な機械部品に応用するのは、途方もない挑戦だ。BAEシステムズも今世紀中に実現できれば良いと考えている。

【参考記事】体内に注射できるほど小さなカメラを3Dプリンターで作成

 BAEシステムズのグローバル・エンジニアリング研究員であるニック・コロシモ教授は次のように話した。「軍用機や民間機を取り巻く世界は常に進化を続けており、ここでの仕事は刺激的だ。BAEシステムズの外部の科学者やエンジニアと共同研究し、ユニークなイギリスの技術が将来の軍事的脅威に取り組むのに貢献できるかもしれないのだから」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米2月求人件数、19万件減少 関税懸念で労働需要抑

ワールド

相互関税は即時発効、トランプ氏が2日発表後=ホワイ

ワールド

バンス氏、「融和」示すイタリア訪問を計画 2月下旬

ワールド

米・エジプト首脳が電話会談、ガザ問題など協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中