最新記事
災害オーストラリア東部で豪雨、アマゾンのWebサーバダウンなど広範囲に影響

6月6日、オーストラリア東海岸で5日、大規模な豪雨が発生し、インターネット上のサービスや銀行業務など広範囲で一時的に通信障害が確認された。写真はシドニーで撮影(2016年 ロイター/David Gray)
オーストラリア東海岸で5日、大規模な豪雨が発生し、インターネット上のサービスや銀行業務など広範囲で一時的に通信障害が確認された。
豪ITニュースによると、米アマゾンのウェブ・サービス部門アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)がシドニー地域で2時間にわたり停電に見舞われ、チャンネル・ナイン、フォックステル・プレイ、ドミノ・ピザなどのウェブサイトが一時アクセスできない状態になった。
アマゾンの広報担当はコメントを控えている。ただ、AWSのステータス・ページは6日、シドニーでの接続障害が解決されたことを示している。
また、ニューサウスウェールズ州の港湾当局の広報担当は、グレンコア、リオ・ティント 、アングロ・アメリカンなどが石炭輸送に利用するニューキャッスル港で、週末に船舶の出入りが制限されたことを明らかにした。
このほか銀行サービスも影響を受け、ウエストパック銀行によると、5日午後に現金自動預け払い機(ATM)や携帯端末などを利用したサービスで接続障害が起きた。その後は復旧したという。
シドニーなど東部沿岸では、最大5メートルの波が押し寄せ、数百世帯が避難。3人の死亡が確認された。
保険各社は、1万1150件以上の請求があったとし、損害規模は3800万豪ドルに達する見通しという。シドニー市場では、QBEインシュアランス、インシュアランス・オーストラリア・グループ(IAG)、サンコープなどが売られている。
