最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

サンダースが敗北を認めない民主党の異常事態

2016年5月19日(木)18時20分
冷泉彰彦(在米ジャーナリスト)

 もちろん、99%は非現実的と言える。だが、サンダース陣営は、こうした可能性を信じているからこそ、今でも選挙戦を継続している。同時に資金も集まってきているので、カリフォルニアまで完走する姿勢に揺るぎはない。

 サンダース陣営は、どうして「敗北を認めないのか?」という問いに対して、「自分たちの方がトランプとの決戦では有利」だと主張しているが、実際に「1対1の本選」についての世論調査をすれば、トランプと対決した場合、ヒラリーよりサンダースの方が勝利の可能性は高くなるというデータが出ている。こうしたデータを根拠に、サンダースは「本当に勝てる候補は自分だ」と、自信満々でいる。

 そればかりか、「ガチンコ党大会」に備えての駆け引きもスタートしている。例えば先週14日には、ネバダ州で「州の党大会」が開かれ、実際に代議員の選出が行われた。党の伝統的なルールに従って、予備選結果に基づいて代議員が割り振られたのだが、つめかけたサンダース支持者は結果が不満だとして、椅子を投げるなどの暴力行為に及んだ。

 サンダース自身は、そのような暴力行為をいましめているが、予備選の選出ルールが「エスタブリッシュメントに有利になっている」ことへの怒りは、支持者の間には渦巻いており、党の幹部に対して「脅迫メール」が送られる事件も起きている。

【参考記事】米共和党、トランプ降ろしの最終兵器

 実は民主党の歴史上では、党大会が怒号渦巻く混乱状態に陥ったケースもある。1968年の党大会がまさにそうだ。当時の民主党は、現職のジョンソン大統領が再選立候補を断念し、さらには予備選でトップを独走していたロバート・ケネディ上院議員が暗殺され、反戦派のマッカーシー議員が有力視されていたが、決め手を欠いていた。

 そこで、8月末に開かれた党大会で、党の長老などが工作して現職副大統領のヒューバート・ハンフリーが大統領候補に選出された。しかしこのハンフリー候補は、予備選にはまったく出ていない「白紙」からの候補指名であり、しかも反戦派には受け入れ難い人選だった。

 このために、シカゴは混乱状態となって、警察とデモ隊が激しく衝突する「荒れる党大会」になった。こうした党の混乱は、全国レベルでは民主党のイメージダウンに直結し、結果的に共和党のニクソン大統領が勝利する一因になったとされている。

 要するに党大会が混乱すれば「敵を利する」のは歴史的な教訓なのだ。だが、それでもサンダース陣営にはブレーキはかからない。トランプが指名確実となった共和党だけでなく、民主党の側も異常事態に陥っている。
ニューストピックス:【2016米大統領選】最新現地リポート

≪筆者・冷泉彰彦氏の連載コラム「プリンストン発 日本/アメリカ 新時代」≫

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長

ビジネス

ウニクレディト、BPM株買い付け28日に開始 Cア

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中