最新記事

音楽

紫の異端児プリンス、その突然過ぎる旅立ち

2016年5月11日(水)16時00分
ザック・ションフェルド(本誌記者)

暗黒の時代から復活して

 代わりに発表したアルバム『LOVESEXY』は強烈にスピリチュアルで、しかもCD版は長尺45分で継ぎ目なしの1トラックだった(早送りすれば6分後にヒット曲「アルファベット・ストリート」を聴ける)。

 90年代はもっとひどかった。ワーナー・ブラザースとのトラブルで芸名を発音不能な記号に変更し、次々と売りにくいアルバムを発表した。中には『ゴールド・エクスペリエンス』のような傑作もあったが、『カオス・アンド・ディスオーダー』のような失敗作もあった。

 99年からはペイズリーパークに引き籠もり、ネットで予約しないと買えないアルバムを何枚か発表した。この時期には私生活での波乱もあった。15歳も若い妻マイテ・ガルシアとの間に生まれた幼い息子が、まれな遺伝子疾患で死去したのだ。

 しかし、不死身のプリンスは復活した。04年にはアルバム『ミュージコロジー』を引っさげてツアーを再開している。インターネットの普及も、若い世代の新たなファンの獲得を後押しした。スーパーボウルでの名演はもちろん、ミュージックビデオの予告映像や音楽祭での生演奏は、あっという間にネット上で拡散した。最近は本人もツイッターやインスタグラムを使いこなし、ファンに直接、語り掛けていた。

 プリンスは最後まで精力的だった。昨年末には39枚目のスタジオ制作アルバム『ヒットアンドラン・フェイズ・ツー』を、音楽配信サービスのタイダルを通じてリリースした。今年に入ってからも、バンドなしの弾き語りツアーを続けていて、ほんの1週間前には亡きデビッド・ボウイの「ヒーローズ」をカバーしていた。

【参考記事】デビッド・ボウイ、最後のアルバムに刻んだ死にざま

 そして死の5日前。珍しく自宅ペイズリーパークのダンスパーティーに顔を出したプリンスはインフルエンザ入院説を軽く笑い飛ばし、「お祈りするのは2、3日待ってくれよ」と語ったと伝えられる。

 プリンスよ、安らかに眠れ。パープルの光に包まれて。

[2016年5月10日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中