最新記事

在日外国人

同胞の部屋探しを助ける中国出身の不動産会社社長(前編)

2016年4月19日(火)17時15分

 来日当時、住んでいたのは学校の寮だったが、ある日突然、寮が閉鎖されてしまい、荷物を背負って住みかを探すほかなかった。だが、日本語のできない外国人が部屋を借りるのは、きわめて難しい。公園のベンチで寝ようと準備までしたのだが、幸いある友人が私を引き取ってくれたのだった。のちに妻が(当時はまだガールフレンドだったが)中国から来日し、私はようやく家賃3万円、8畳一間の古いアパートに引っ越した。バスルームもエアコンもなく、夏の暑い盛りには室内温度は30度以上に達し、妻の顔には水ぶくれができてしまった。本当に耐えられなくなり、思い切ってエアコンを買った。

 いま振り返ってみれば、中国での恵まれた条件をほうり出し、キッパリ出国して奮闘してきたことは少しも後悔していない。これもまた、運命がそうさせたと信じている。もし中国に残っていたら今ごろふつうの役人になり、汚職をせずとも他の役人と同じ流れになっていたろう。だがそのような生活は、決して私が求めるものではなかったのだと思う。

不動産業を選んだのは偶然だった

 日本語学校を卒業後、千葉大学大学院に進学し、2年後に修士号を取得した。引き続き博士課程に進みたかったが、指導教官が「見たところ君は学問をやるタイプではない。友人の会社を紹介するから、いっそのこと就職してはどうか」という。それで教官が薦めたその貿易会社に入社した。

 しばらくしないうちに独立し、絨毯のビジネスを一時期手がけた。のちに取り組んだ不動産業も、ある種の偶然からだった。当時、絨毯ビジネスがうまくいかず、そのほかのこともわからない。それで、どうせなら何か勉強しよう、資格でも取ろうと思った。妻は以前、不動産会社で働いたことがあり、仕事上の必要から不動産業のライセンスを取っていた。

 君が持っているなら僕もなければと、不動産関係の本を何冊か買ってきて、勉強をはじめた。それから本当に合格するとは思わなかったが、ちょっと試してみようと資格試験を受けたところ、1カ月後に合格通知が届いた。こうして私たちは2人とも不動産業のライセンスを持つことになり、筋道に沿って順調に不動産ビジネスをはじめたのだった。

 もちろんこの選択は日本に来たばかりのころ、アパートを探して苦労した経験とも無関係ではない。当時日本語ができなかった私は、アパートを探してあちこちで行き詰まった。そして2つの考えをめぐらせた。第1に、どうしてこんなに部屋を借りるのが難しいのか。第2に、日本でマイホームを持ちたい、ということである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中