最新記事

シリア内戦

支援物資を高値で売るシリア政権の「戦術」

停戦発効後もISIS掃討を口実に攻撃が続き、住民は空爆と兵糧攻めに苦しむ

2016年3月10日(木)17時33分
フィクラム

兵糧攻め アサド政権はその支配地域で戦闘員も非戦闘員も飢える無差別攻撃を行っている Abdalrhman Ismail-REUTERS

 シリアのアサド政権とロシア軍は民間人を相手に戦争を仕掛けてきた。その武器はミサイルや樽爆弾にとどまらない。経済的な武器でも人々を締め上げてきたことは、シリア北東部の都市デリゾールのここ数カ月の状況を見れば明らかだ。

 ロシア軍は1月15日、デリゾールの2つの地区に6箱の人道支援物資を空から投下した。この2地区はシリア政府軍の支配下にあるが、1年余りにわたってテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)に包囲されている。

 ロシアのニュース専門局ロシア・トゥデーは、ロシア軍参謀本部のセルゲイ・ルドスコイの声明を伝えた。それによれば、ロシア軍はイリューシンIL78輸送機で数回にわたり22トンの支援物資を投下、物資は包囲された地区で住民に配布されるという。

 だが実際には、シリア政府軍第137旅団がすぐさま投下地点に駆けつけ、政府関連施設に支援物資を運び込んだ。

 アサド政権は物資を仕分けして住民に配布するためだと説明したが、政府軍は仕分けを終えるとすぐに物資を目抜き通りに運び、法外な値段をつけて食料品を売り始めた。

 サーディン200グラムが1200シリア・ポンド(約20ドル)、砂糖1キロが7000シリア・ポンド(約112ドル)、鶏肉ハム150グラムが1600シリア・ポンド(約26ドル)といった具合だ。

【参考記事】人間を「駆除」するアサドの収容所、国連が告発

 国連は2月、シリア赤新月社のデリゾール支部が配布できるよう、市内に21トンの支援物資を投下することを決定した。この作戦にはリスクが伴い、クレートが途中で破損したり、赤新月社が入れない地点に落下する可能性があることも考慮した上だった。

 赤新月社はツイッターで物資を無事に受け取ったと報告した。だがデリゾールで活動する人権団体ジャスティス・フォア・ライフ監視団によると、国連の投下した21のクレートのうち、4箱はひどい損傷を受け、7箱は赤新月社が入れない地点に落ち、残りの10箱も誰が受け取ったか確認できていないという。

 シリアの人々にとっては、赤新月社と国連の発表がくい違うことは驚くに当たらない。赤新月社は政権に「借り」があるというのが、多くのシリア人の見方だ。

 アサド政権が反政府派の支配地域を兵糧攻めで落とそうとしているのは明らかだ。このやり方では、戦闘員だけでなく民間人も飢餓と物資不足に苦しむことになる。武装・非武装はおろか、政権支持か反政府派かも問わない無差別攻撃だ。

【参考記事】記者が見たシリア無差別攻撃の現実

 この戦術について、ジョン・ケリー米国務長官は声明で、シリア政府軍に包囲され、餓死者も出たと見られるダマスカス郊外のマダヤを例に挙げ、「マダヤの悲劇が唯一のケースではない」と、アサド政権の戦争犯罪を非難した。

「昨年の年明けから、国連は支援物資を配るようシリア政府に113回要請した。あきれたことに、実際に配ったのは13回だけだ。その間に人々は死に、子供たちは苦しんでいる。戦闘に巻き込まれたからではなく、『降伏か、餓死か』という意図的な戦術のために」と、ケリーは語った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、政策金利据え置き ルピア安定を重

ビジネス

アングル:中国株を「愛国買い」する個人投資家、対米

ビジネス

仏総合PMI、4月速報47.3に低下 サービス業が

ビジネス

日銀、金融政策は維持の公算 利上げスタンスも継続へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 4
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 8
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 9
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中