最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

トランプとの「お下劣舌戦」で撃沈したルビオ

今月15日の予備選「天王山」を前に、トランプ対抗馬の共和党若手候補2人に赤信号が

2016年3月9日(水)20時15分
冷泉彰彦(在米ジャーナリスト)

ルビオが撃沈 トランプに仕掛けられた舌戦で致命的な失点を重ねたルビオ Jim Young-REUTERS

 この今週8日に行われた予備選・党員集会は、民主党が2州、共和党でも4州だけしかない。今月1日の「スーパーチューズデー」そして、「クルーシャルチューズデー(正念場の火曜日)」と言われる来週15日と比べると、地味な位置付けだ。だが、前週の「スーパーチューズデー」後に情勢が変化しつつある中、日を追うごとにこの「3月8日」の意味合いも重要になっていた。

 まず民主党だが、ミシシッピ州ではヒラリー・クリントンが大差を付けて、一方のミシガン州では僅差でバーニー・サンダースが勝利した。だが、今回までの予備選は「代議員数配分方式」であり、2位でも代議員数の獲得は可能。そして南部の黒人票に強いヒラリー、格差に敏感な州でのサンダースという「得意分野」を反映した結果に「サプライズ」はなかった。結果として、依然としてヒラリーの優位は動いていない。メール問題でFBIがさらに強い姿勢に出るようなことさえなければ、代議員数で過半数を取る可能性は高い。

 ちなみに、この間には、中道派のマイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長が「無所属での出馬を断念」したと伝えられている。自分が出て中道票が割れると、「トランプやクルーズを勝たせる可能性をむしろ高める」からという説明だが、要するに「民主党はヒラリーで決まりそう」だから「本選もヒラリーでいい」という判断と見るのが妥当だろう。

 問題は共和党だ。

【参考記事】トランプ勝利で深まる、共和党「崩壊の危機」

 共和党の場合、来週15日の「クルーシャルチューズデー」、とりわけフロリダ州(代議員数99)とオハイオ州(同66)が「天王山」と言われている。何よりも、この両州以降、多くの州で予備選のルールが「勝者総取り」に変わることがあり、またこの両州の代議員数合計165という数字が、過半数ライン、アメリカのメディアの言う「マジックナンバー」の1237に到達する上で、非常に重要な意味を持つからだ。

 同時に、フロリダ州はマルコ・ルビオ候補(上院議員)の地盤であり、オハイオ州はジョン・ケーシック候補(同州の現役知事)の地盤である。この2つの州で、それぞれの「地元のヒーロー」を押しのけて、トランプが勝利し、合計で165の代議員を獲得すると、「マジックナンバー」への到達が「見えてくる」というのだ。

 反対に、この両州を落とすと、トランプは「1位だが過半数は取れない」状態のままで、7月18日にスタートする共和党大会(オハイオ州クリーブランで開催)に「なだれ込む」ことになる。過半数の勝者が出なければ、そこで噂されている代議員による「談合(フロア・ファイト)」が可能となるのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏製造業PMI、3月改定48.5に上昇 見通し厳し

ビジネス

欧州株STOXX600の予想引き下げ、米関税で=ゴ

ビジネス

再送-インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷

ワールド

ミャンマー地震の死者2719人と軍政トップ、「30
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中