最新記事

アメリカ社会

シリア難民を拒否する米法案の巧妙な中身

2015年11月26日(木)13時14分
ジム・ニューウェル

 SAFE法案は今後、上院で審議される。採決となった場合には、ハリー・リード上院院内総務(民主党)の予想を裏切って定数100のうち賛成票が60を超える可能性もある。いずれにせよ、シリアやイラクからの難民や移民に冷静に対応しよう、という政府の呼び掛けが功を奏していないことは確かだ。

 民主党の上院議員たちはSAFE法案に反対するかもしれないが、それでも代替案は提案している。人々の不安を和らげるため、何らかの手だては必要との認識からだ。ダイアン・ファインスタイン議員とジェフ・フレーク議員は、「過去5年以内にシリアかイラクで一定期間を過ごした」ヨーロッパ市民にはビザ免除措置を認めないとする法案を提出した。

 紛争地帯を逃れてきた難民たちの入国を阻むような過剰反応は、アメリカ国民の「本質」ではないとオバマは主張している。だが今のアメリカを見る限り、どうやらそれが私たちの本質のようだ。

© 2015, Slate

[2015年12月 1日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECBなど欧州当局、金融機関や債券市場の監視強化 

ビジネス

中国首相に交渉通じた解決求める、米国との関税問題で

ビジネス

ECB、米相互関税で金融政策正常化に遅れも=ギリシ

ワールド

日本は非友好的、平和条約を協議する理由はない=ロシ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中