最新記事

中国

ダライ・ラマ亡き後のチベットを待つ混乱

国際社会で絶大な存在感を放つ14世にいずれ訪れるXデー ―― 中国が「偽」ダライ・ラマを擁立すれば暴力闘争は必至に

2015年7月16日(木)17時30分
ブラマ・チェラニ(インド・政策研究センター戦略問題専門家)

非暴力の象徴 アメリカで80歳を祝う行事に出席したダライ・ラマ14世 Jonathan Alcorn- REUTERS

 今月6日に80歳の誕生日を迎えた、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世。彼が死去すれば中国はその座に傀儡を置き、ダライ・ラマの転生制度を骨抜きにする可能性が高い。

 中国は既に、第2位の高僧パンチェン・ラマを独自に擁立している。95年にダライ・ラマがパンチェン・ラマ11世に認定した当時6歳の少年は直後に中国当局に誘拐され、今も「政治犯」として拘束されている。第3位の高僧カルマパ17世は、99年に中国を脱出してインドに亡命した。

 今年はチベットにとってもう1つ区切りの年でもある。中国が「チベット自治区」を発足させてから50年になるのだ。ただし、この名称は大きな誤解を招く。チベットは中国の支配下にあり、歴史的なチベット地域の半分近くが中国の行政区に組み入れられている。

 50~51年に中国はチベットに侵攻して制圧し、アジアの戦略地政学的な地図を塗り替えた。インド、ネパール、ブータンの「隣国」となり、チベットを源とする重要な河川システムを掌握している。

 中国にとって、437年の歴史を持つダライ・ラマの転生制度を牛耳ることは、チベット支配の最後の仕上げだ。ダライ・ラマ14世は59年にインドに亡命して以来、国際社会において、中国のチベット支配への抵抗の象徴となってきた。しかし、近年は中国の国際的な影響力が高まり、外交的および経済的な圧力を受けてダライ・ラマの入国を拒否する国が増加している。

 07年に中国はチベット仏教の高僧の転生について、政府の承認がなければ違法とする条例を制定した。要は、ダライ・ラマの後継は自分たちが選ぶと宣言し、14世の死を待っているのだ。ムソリーニがローマ法王(教皇)を指名できるのは自分だけだと主張するようなものだ。

 女性に生まれ変わるかもしれない、存命中に後継を指名するかもしれない──高齢のダライ・ラマは自身の転生について、さまざまな可能性を公に語ってきた。転生者は中国支配下のチベットではなく、「自由な世界」で見いだされるとも述べている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中