最新記事

中東

後藤さんと被災地取材を共にして

311直後の被災地でも後藤さんは子供たちにカメラを向けていた

2015年2月1日(日)17時00分
小暮聡子(本誌記者)

一貫した姿勢 避難所となった石巻市内の中学校で撮影する後藤健二氏(2011年3月25日) ©Satoko Kogure

 後藤健二さんの姿がテレビに映し出されるたび、時間と空気が止まったような感覚に陥ります。ご家族のお気持ちを思うと、言葉もありません。

 後藤さんとは1度だけお仕事をご一緒したことがあります。

 私は311直後、ユニセフの支援チームと一緒に宮城に入ったのですが、そのとき後藤さんはユニセフの活動の記録係を担当されていました。避難所になっている中学校の体育館に入ると、避難している子供たちはみんな元気がなくて、大人しく座ってテレビを見ていました。そこにユニセフが玩具などの支援物資を提供し、元気を取り戻した子供たちに後藤さんは笑顔でカメラを向けていました。各社の記者たちがメモ片手に子供たちからコメントを取ろうと必死になるなか、後藤さんは途中から自分も子供たちと一緒になって遊んだり、被災したお母さん方と取材という風でもなく普通に会話をしていました。今思えばそれが、後藤さんが中東でそれまでも、その後もずっとやり続けてきたことなのだと思います。

 津波にすべて流された地域を前にして、後藤さんは私に言いました。「小暮さん、僕はこれまでいろんな戦場を見てきたけど、こんな光景は見たことがない」。私は戦場を見たことがなかったので何だか恥ずかしくなって、あいまいな言葉を返したような記憶があります。後藤さんがそれまで見てきたものと、私が見てきたものは、あまりにも違い過ぎました。

 後藤さんが車の中でしきりに「~だっちゃ」という言葉で話しているので、「だっちゃって何ですか」と聞きました。後藤さんは助手席からこちらを振り返って、仙台弁だと教えてくれてくれました。後藤さんは仙台出身なのだそうです。今や「被災地」となったご自分の出身地を仕事として取材するのはどんなに辛いだろうと思いましたが、後藤さんは終始落ち着いていて、プロフェッショナルでした。それでいて、打ちのめされた現場を明るくするような、人間味のある方でした。

 私は、後藤さんが殺害されたとされる映像を観ることができていません。この件で真摯な報道を続けているCNN東京特派員のウィル・リプリー記者は映像を観て、自分のツイッターに、後藤さんは「met his end with dignity at the hands of pure evil(悪魔の手の中で、最期まで威厳を失わなかった)」と書きました(リプリー記者は「自分は仕事の一環として観たが、一般の人はテロリストのプロパガンダであるこのビデオを観るべきではない」とも言っています)。報道を通して見る後藤さんは、その表情から伺えるように、最後までご自分の信念と自分らしさを貫かれたと思います。

 強さと優しさを併せ持ったジャーナリスト、後藤健二さんに最大の敬意をもって、安らかなお眠りをお祈り申し上げます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

関税でインフレ長期化の恐れ、輸入品以外も=クーグラ

ワールド

イラン核開発巡る新たな合意不成立なら軍事衝突「ほぼ

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン

ビジネス

米、石油・ガス輸入は新たな関税から除外=ホワイトハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中