外交官が見た北のリアルな日常
北朝鮮では、体制側の公式見解と相いれない発言をしたことが分かれば、厳しい処罰を受けかねない。誰の発言か特定されないよう、エバラードは「取材源の身元を隠すことに気を配った」という。
北朝鮮の内部事情を描いた著作は、最も特権的な平壌市民で政府高官か、その対極に位置する平壌在住でない庶民に焦点を当てたものが多い。一方、エバラードが主に取材したのはその中間。「平壌市内で重要度は高くないが安定した仕事に就き、体制内で評判がいい家庭出身」の「準エリート層」だ。
北朝鮮社会は変化と無縁、という従来の見方を改める発見もある。少なくとも人々の考え方や願望という点で、昨今の北朝鮮は急激に変わり始めた。
セックス記事を読む女性
エバラードの知り合いは誰も、朝鮮労働党の職を得て出世することを望んでいなかったという。これはここ10年ほどの間に強まった傾向だ。彼らの憧れの職業は貿易会社の会社員。「外国の品物や通貨が手に入り、機会がごく限られているとはいえ外国へ行くこともできる」からだ。
外国メディア、特に韓国の報道も情報統制の壁を越えてどんどん流入し、社会のあらゆる面に変化をもたらしている。驚いたことに、女性誌コスモポリタンの韓国版を夢中で読む若い女性に出会ったこともあると、エバラードは述べている。彼女たちが落とした雑誌を拾ったところ、目に入ったのは「パートナーとのセックスをもっと楽しむために」という記事。禁欲的なはずの北朝鮮では、あまりに衝撃的なテーマだ。
だが北朝鮮の社会は変化しても、体制は変化していない。変化が起きる見込みも薄そうだ。
エバラードは著書で北朝鮮の歴史に触れ、核開発疑惑のある「ならず者国家」に取るべき態度について論じている。援助や協定、孤立化政策や経済制裁は今もこれからも効果が期待できず、北朝鮮側が自発的に変化することはあり得ないという。
必要なのは新たな方策だとエバラードは言うが、それが何かは書いていない。だが気にしなくていい。北朝鮮問題の新たな対策とは何か、分かっている人はおそらくいないのだから。
そんな対策が登場するのを待ちながら、まずは北朝鮮の社会について知っておこう。この極めて奇妙で複雑な国に関心があるなら、エバラードのリアルな現地取材記は読む価値がある。
(筆者は著書に『北朝鮮「偉大な愛」の幻』〔邦訳・青灯社〕がある)
From GlobalPost.com特約
[2012年9月 5日号掲載]