最新記事

環境問題

環境保護が地球の未来を潰す?

2011年8月5日(金)10時48分
ビョルン・ロンボルグ(統計学者)

持続可能性とは何なのか

 例えば二酸化炭素(CO2)の排出削減について考えてみよう。化石燃料の使用量を減らせといくら叫んでも、手頃な価格で効率的な代替エネルギーが開発されない限り、CO2の大幅な排出削減は望み薄だ。

 しかし現状では、代替エネルギーの開発はほとんど進んでいない。大きな注目を集めている風力や太陽光は安価な化石燃料に比べ、依然としてコストが高く、エネルギー効率が悪い。

 風力は世界のエネルギー利用の0.3%、太陽エネルギーは0.1%を占めているにすぎない。効率の問題を考えても、例えば風力発電だけでエネルギー需要を満たそうとすれば、世界の大半の国では国土を風力発電タービンで埋め尽くさなくてはならない。しかも蓄電技術がまだ十分進歩していないから、風が吹かない日はお手上げだ。

 この現状を打開するためには、多くの技術分野で大幅な改良が必要になる。つまり持続可能な温暖化対策を推し進めたければ、代替エネルギーの研究開発にもっと真剣に投資しなくてはならない。そうすれば将来の世代にも、少なくとも今の世代と同程度の可能性を残せるだろう。

 そもそも持続可能性とは、どういう意味なのか。最もよく引用されるのが、国連の「環境と開発に関する世界委員会」が24年前に発表した報告書『地球の未来を守るために』の理念だ。

 それによれば、持続可能な開発とは「将来の世代のニーズを満たす能力を損なわずに、今日の世代のニーズを満たすような開発」を指す。つまり、問題は現在と同レベルの可能性を将来の世代に残せるかどうかだ。

 ここで1つ疑問が生じる。これまでの人類は持続不可能な生活をしてきたのだろうか。

 いや、これまで人類はほぼすべての面で、子孫のためにより良い条件を残してきたはずだ。人類は過去200年間で史上最も豊かになった。平均的な個人が消費可能な1人当たりの生産量は平均8倍になっている。

 貧困層の割合は過去60年間にその前の500年間よりも大きく減少した。中国だけでも2010年代に2億人が貧困から脱する見込みだ。25年前、途上国の2人に1人が貧困層だったが、今は4人に1人に減っている。

 途上国にはまだ問題も多いが、以前よりはるかに豊かになった。1人当たり実質所得も1950年から5倍に増えている。

 所得だけではない。教育水準も世界中で大きく向上した。途上国の非識字率は20世紀前半生まれの世代では約75%だったが、現在の若い世代では12%にまで減少している。

 きれいな水と衛生的な生活が手に入るようになり、人々の健康状態と収入も改善した。国連食糧農業機関(FAO)によれば、1950年には50%以上だった栄養不良の人口も、今日では16%まで減っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 7
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 8
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 9
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中