最新記事

ヨーロッパ

EUの地盤沈下が止まらない

共通外交政策よりも自国の利益を優先、「身勝手な指導者」が欧州をむしばんでいる

2010年5月14日(金)13時13分
デニス・マクシェーン(英労働党下院議員、元欧州担当相)

 国際政治が今ほど不安定なのは、1930年代以来のことだ。中国やインド、トルコ、ブラジルなどの新興国、それに再び強力な自己主張を始めたロシアは、従来型の民主主義に対してこれまでにない挑戦状をたたき付けている。

 なのにヨーロッパは、EU(欧州連合)拡大を国際政治での発言力拡大に結び付けることができずにいる。それどころか一段と存在感を失っているように見える。

 5月に行われる予定だった毎年恒例の米EU首脳会議は取りやめになった。バラク・オバマ米大統領が今年はこの「写真撮影会」に出席しないことを決めたからだ。オバマは4月8日チェコの首都プラハを訪問するが、それはロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領に会って新しい核軍縮条約に調印するのが目的だ。

 アメリカとヨーロッパには外交分野で共通の利益がある──そんな理解がまかり通ったのは過去の話。今やそんな概念は、まったくの時代遅れに見える。

 こんなはずではなかった。09年12月にはEUの新憲法であるリスボン条約が、10年にわたる紆余曲折の末、鳴り物入りで発効した。

存在感の薄いEU大統領

 同条約は、EU大統領(欧州理事会常任議長)とEU外相(外務・安全保障上級代表)という2つのポストを新設して、共通外交政策を実現すると高らかに宣言した。だがうまくいっていない。

 一部の識者はEUを脇に追いやり、アメリカと中国による「G2」の時代が来たと騒いでいる。その中国は、気候変動問題を協議したコペンハーゲン会議でリーダー気取りのEUを無視。ロシアもEUとの関係強化よりも、イタリアなど従順な国との2国間関係を築きたがっている。

 EUがイランの核開発問題に神経質になるなか、トルコはそれを鼻であしらうようにイラン大統領の訪問を歓迎した。ブラジルもヨーロッパの意向などお構いなしに、フォークランド諸島の領有権をあらためて主張するアルゼンチンへの支持を表明した。

 問題の一端は、魅力的な人物の不在にある。なかでもヘルマン・ヴァンロンプイEU大統領とキャサリン・アシュトン外相は無名で、良くも悪くも存在感がない。

 だが本当に問題なのは、ヨーロッパの指導者たちが、実のところ共通の外交政策を取るつもりなどないことだ。

 欧州委員会のジョゼ・マヌエル・バローゾ委員長は、EUの顔としての立場を奪われまいと大統領職の創設に異義を唱えていた。シャルル・ドゴール並みの国際政治のキープレーヤーを自負するニコラ・サルコジ仏大統領は、他のヨーロッパ諸国がロシアの台頭に不安を覚えているのに、最新鋭の軍艦をロシアに売却した。

ドイツや英国には好都合

 共通外交政策の不在は、自国産業の輸出促進にしか関心がないらしいアンゲラ・メルケル独首相には好都合だ。いまだにコソボの独立を認めずに、バルカン半島問題の全面的解決を遅らせているスペイン政府や、5月6日の総選挙まで外交政策を「保留」しているイギリス政府にとっても都合がいい。

 重要な外交問題でも、各国の意見は割れている。ロシアを阻止するのか迎合するのか、トルコのEU加盟を認めるのか、イスラエルに強硬姿勢を取るのか、アフガニスタンをどうするのか......。

 アフガニスタンに関してはほとんどのEU諸国が派兵に消極的だ。実際オランダでは今年2月、アフガニスタン駐留問題で意見が対立し、連立政権が崩壊している。対キューバ関係のように重要性の低い問題でも、カストロ政権と交渉している国もあれば、独裁体制だとボイコットしている国もあるなど、足並みはそろわない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中