最新記事

中東

イラク選挙を乗っ取るイランの「スパイ」

3月7日のイラク議会選挙を前に、次期首相の座を狙うチャラビはイランの手先だとアメリカが批判を強めている

2010年3月3日(水)17時42分
マイケル・イジコフ(ワシントン支局)

高まる緊張 スンニ派候補者を失格させた決定に抗議する人々(2月13日、バグダッド) Saad Shalash-Reuters

 イラク駐留米軍司令官のレイ・オディエルノは最近になって、イラクのアフマド・チャラビ元首相を厳しく批判し始めた。かつてアメリカのネオコン(新保守主義者)たちに重宝したこの男が、3月7日に行われるイラク連邦議会選挙を「ハイジャック」しようとしているというのだ。それもイランの利益のために。

 チャラビはシーア派主導の現政権で「バース党排斥委員会」を率いている。彼がイランに「操られている」とするオディエルノの批判はイラク国内で波紋を呼んでいる。しかし、アメリカの情報機関関係者にとっては意外な話ではない。

 CIA(米中央情報局)では10年以上前から、オディエルノと同様の説がささやかれてきた――チャラビは密かにイラン政府と手を組んでいる、と。チャラビが、国防副長官を務めたネオコンの重鎮ポール・ウォルフォウィッツや他のジョージ・W・ブッシュ政権関係者と親しくしていたにもかかわらずだ。

 チャラビは「イランの命令で動いている」と、ジョン・マグワイアは言う。マグワイアは元CIAイラク担当責任者の一人で、03年の米軍イラク侵攻後はバグダッドで副署長を務めた。「チャラビは(イラン政権から)具体的な指示を受けて、行動している。それは96年から続いているが、もはや隠しようがなくなっている」

 かつて一部のネオコンから「イラクのジョージ・ワシントン」と称賛されたチャラビ本人は、この話を断固として否定している。自分は愛国者で、イラクの利益のために尽くしているという。彼は先週、ワシントン・ポスト紙のコラムニスト、デービッド・イグネーシアスに宛てた電子メールにこう書いた。「私たちがアメリカの政治的意図に反する行動を取るたびに、こういった非難の声が上がる」

スンニ派候補者を失格にした意図は

 チャラビは最近、イラク選挙について協議するためイラン革命防衛隊司令官のカシム・ソレイマニなどイラン当局者たちと「何度か」会合を持ったと、オディエルノは指摘している。これに関して本誌がチャラビの報道官フランシス・ブルックに問い合わせたところ、メールでこう回答があった。「チャラビはイラクの有能な指導者たちの例にもれず、すべてのイラク隣国と外交、政治、情報活動、軍事の面でつながりがあり、個人的な関係も築いている」。

 ブルックはまた、オディエルノが「優秀な司令官」で「サダム・フセイン逮捕に尽力した彼に恩義を感じている」ものの、彼は「イラクを愛する者の行動に対して判断を下せるような立場にはない」としている。

 だがオディエルノやマグワイアらは、最近のチャラビとその代理人アリ・アラミの政治的な動きの背後には、愛国心以上の腹黒い動機があるとにらんでいる。

 シーア派のチャラビとアラミは、イラクの「責任追及と正義委員会」主要メンバーとして、スンニ派の議会選候補者145人の出馬を禁止した。名目上は、彼らがフセイン政権下の支配政党バース党の元党員だったという理由だ。これは、イランとのつながりが強くチャラビが後押しするシーア派議員を多数当選させようという露骨な企てだと、米当局は考えている。

 チャラビは「元バース党員だからという理由ではなく」、権力争いのためにスンニ派候補者を失格にしたと、マグワイアは非難している。「試合で勝てないなら、試合が始まる前に追い出してしまえというわけだ」。

 そうすることでチャラビとイランの利害は完全に一致すると、マグワイアは言う。チャラビは「首相になりたいし、イランは自分たちがコントロールできるレバノンのような従属国がほしい。今イラクで起きているのは、レバノンのヒズボラ(イランと密接に結びついているシーア派組織)の動きそのものだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、アウトライトリバースレポで3月に800

ビジネス

独2月小売売上は予想超えも輸入価格が大幅上昇、消費

ビジネス

日産とルノー、株式の持ち合い義務10%に引き下げ

ビジネス

米通商政策で不確実性、利下げに慎重になる必要=イタ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中