最新記事

アフガニスタン

アフガン脱出のカギは国軍の確立だ

アフガン問題を話し合う国際会議の宿題リストは笑ってしまうほど長いが、世界の内戦の歴史を振り返れば、平和にまず必要なものははっきりしている

2010年1月28日(木)17時37分
アンドルー・バスト

制服に誇りを アフガニスタンではこの数カ月、軍や警察への入隊志願が急増している(写真は1月18日、首都カブールで発生した同時襲撃テロの処理に当たる警官) Omar Sobhani-Reuters

 1月28日、アフガニスタンを救う総合的な最終手段を話し合う国際会議がロンドンで開催され、NATO(北大西洋条約機構)加盟国を含む60カ国以上の外相級閣僚とアフガニスタンのハミド・カルザイ大統領らが顔をそろえる。

 国際社会の目標リストは笑ってしまうほど長い。タリバンを倒し、和平を妨害する者を殺害し、麻薬産業を根絶させ、地元主導の統治を確立させ、経済成長に火をつける。医療や道路建設、学校、女性の権利問題は言うまでもない。さらに、パキスタンの安定化もある。

「目の前にある多くの困難について幻想をいだいてはいない」と、国務省が先週発表した新たな民生戦略のなかでヒラリー・クリントン米国務長官は書いている。

 全体的に見れば、この戦略は適切だ。ただし、われわれは物事に優先順位をつける必要がある。そして、どんな取り組みをするにしても、まずはアフガニスタン国軍を確立することが優先だ。

 武力行使の権限を一元化しないかぎり、アフガン復興の見込みはない。過去60年間に勃発した数々の内戦をみれば、それは明らかだ。

入隊志願者が3カ月で4倍に

 ハーバード大学のモニカ・トフト准教授は新著『平和を確保する』で、過去60年間に起きた内戦(ルワンダやコロンビア、ソマリア、スリランカ、コンゴ共和国、スーダン、レバノンなど)を分析。永続的な平和を構築するには治安部門の改革(軍隊と地元警察の組織化を指す曖昧な表現だ)が不可欠なのに、その点がないがしろにされるケースがあまりに多いと指摘した。

「アフガニスタン国軍の整備が安定化の鍵だ」と、トフトは言う。それだけでは不十分だが、それなくしてはどんな和平も短命に終わることは、過去の無数の例が証明している。

 有効な軍隊がなければ、戦争を終結させるのは難しい。リベリアのケースを見てみよう。

 リベリアではこの20年間に2度の血塗られた内戦が勃発した。交渉によって14回も和平がもたらされたが、軍が解散したり、再訓練を受けることはなく、独裁的なチャールズ・テーラー大統領の統治下で虐殺が続けられた。

 一方、12年間内戦が続いたエルサルバドルでは「内戦終結後、治安部門の改革に多大な努力が行われた」と、トフトは言う。そして、平和が訪れた(リベリアも現在では、国連などが治安部門の改革に尽力したおかげでようやく平和が保たれている)。

 では、アフガニスタンは? 実はこの数カ月間、国軍や警察入りを志願するアフガニスタン人は異例のペースで増えている。

 アフガニスタンでのNATOの新兵訓練を取り仕切るウィリアム・コールドウェル中将は先日、米議会に対して、昨年11月に月間3000人だった国軍の新兵採用数が、今年1月には4倍近い1万1000人に急増したと報告した。

給料アップで新兵を「買収」

 大きな要因はNATOが給与を引き上げたことだが、コールドウェルは別の要因も指摘した。バラク・オバマ大統領の「増派した後に縮小する」方針を聞いたアフガニスタンの司令官たちが、アメリカが近い将来、撤退することを悟ったというのだ。

「コールドウェル中将にその点を強く追及した」と、上院軍事委員会会長のカール・レビン上院議員は25日に報道陣に語った。「率直に言って、軍関係者からあれほど前向きな話を聞けるとは思っていなかったから」
 
 ハイペースでの新兵採用が今後も続くとすれば、NATOの新兵訓練に関する目標は達成されるかもしれない。8年に及ぶ占領中に、NATOはすでに10万人規模の常設軍を育成しており、今年10月までに13万4000人、来年10月までに17万1600人に増やしたいという目標を掲げている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ウェイモ、自動運転タクシー車両に現代自のEV追加

ワールド

米共和党知事の家族観は時代遅れ、ハリス氏が子なし発

ビジネス

仏ゲーム大手ユービーアイソフト株急伸、買収巡る報道

ワールド

ハマス急襲から1年、イスラエル軍 ガザで4万超の標
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大谷の偉業
特集:大谷の偉業
2024年10月 8日号(10/ 1発売)

ドジャース地区優勝と初の「50-50」を達成した大谷翔平をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティアラが織りなす「感傷的な物語」
  • 2
    借金と少子高齢化と買い控え......「デフレ三重苦」の中国が世界から見捨てられる
  • 3
    新NISAで人気「オルカン」の、実は高いリスク。投資初心者こそ「債券」を買うべき理由
  • 4
    2匹の巨大ヘビが激しく闘う様子を撮影...意外な「決…
  • 5
    キャサリン妃も着用したティアラをソフィー妃も...「…
  • 6
    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…
  • 7
    常勝軍団の家族秘話...大谷翔平のチームメイトたちが…
  • 8
    なぜ腰を振る? 際どいビキニで汗を流す映像を公開し…
  • 9
    「核兵器を除く世界最強の爆弾」 ハルキウ州での「巨…
  • 10
    羽生結弦がいま「能登に伝えたい」思い...被災地支援…
  • 1
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 2
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はどこに
  • 3
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティアラが織りなす「感傷的な物語」
  • 4
    借金と少子高齢化と買い控え......「デフレ三重苦」…
  • 5
    アラスカ上空でロシア軍機がF16の後方死角からパッシ…
  • 6
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 7
    【独占インタビュー】ロバーツ監督が目撃、大谷翔平…
  • 8
    大谷翔平と愛犬デコピンのバッテリーに球場は大歓声…
  • 9
    NewJeansミンジが涙目 夢をかなえた彼女を待ってい…
  • 10
    羽生結弦がいま「能登に伝えたい」思い...被災地支援…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 3
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 4
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 5
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はど…
  • 6
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ…
  • 7
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 8
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 9
    エコ意識が高過ぎ?...キャサリン妃の「予想外ファッ…
  • 10
    キャサリン妃の「外交ファッション」は圧倒的存在感.…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中