最新記事

米機テロ未遂

テロ容疑アカウント数万件の脅威

9・11や米機テロ未遂の背後にいたと見られるイスラム指導者アウラキを追う米当局の前には、気が遠くなるほど膨大な数のメールアカウントと正体不明のアカウント保有者が立ちはだかっていた

2010年1月6日(水)17時53分
マーク・ホーゼンボール(ワシントン支局)

格好の隠れ家 アウラキを取り巻く数万のメールアカウント保有者のなかに、あとどれだけテロリストが隠れているかわからない

 米治安当局によると、過激なイスラム指導者アンワル・アル・アウラキとの交信に使われていた電子メールのアカウントが数万件にも達することが情報機関の調べでわかった。

 アウラキは、テキサス州フォートフッドの陸軍基地で銃を乱射した軍医ニダル・マリク・ハサンとも、昨年のクリスマスに米航空機爆破テロ未遂事件を起こしたナイジェリア人の「パンツ・ボマー」、ウマル・ファルーク・アブドゥルムタラブとも交渉があったと見られている。

 アカウント保有者の正体すらわからないことも多いこの電子メールの大洪水は、アウラキの影響力を評価するためアメリカの情報機関がふるい分けなければならなかった一次情報の圧倒的な量の一端に過ぎないと、匿名の政府関係者は言う。情報機関が膨大な情報量に圧倒され、潜在的に重要な関連も見逃しかねない現状もこれで説明がつくかもしれない。

 米情報機関は9・11テロのすぐ後からアウラキを監視してきた。航空機乗っ取り犯の2人か3人と事前に接触があったらしいことがわかったからだ。アメリカ生まれのアウラキは9・11の後アメリカを離れ、最初はイギリス、そしてイエメンに居を移した。

外国人容疑者探しは二の次だった

 昨年11月のフォートフッド銃乱射事件前の数カ月間には、ハサンとアウラキの通信が傍受されFBIなどが通報を受けていたが、結局大がかりな捜査を行うほどの情報ではないと放置された。今から思えばかなり疑わしいものもあったと、乱射事件の捜査の内情に詳しいある人物は言う。

 米治安当局は今、アウラキとアブドゥルムタラブの間で交わされたと疑われる電子メールや電話の記録に多大な関心を寄せている。もっとも現時点では、彼らが電子メールで接触していたという明確な根拠はないと、一部の治安当局者は言う。本誌最新号で報じた通り、捜査当局は代わりにアウラキとアブドゥルムタラブと思しき人物との電話記録に注目している。

 捜査当局は、米情報機関が昨年夏に傍受したイエメンのアルカイダ幹部の通話の相手もアウラキだったと疑っている。彼らは、ナイジェリア人を使ったテロ計画について議論していた。だが米政府関係者によれば、情報機関の間でこの通話は緊急を要するものと見なされず、会話に登場したナイジェリア人がアブドゥルムタラブである可能性にも、彼がテロ未遂で逮捕されるまで気づかなかった。

 フォートフッド銃乱射事件が起きた後、米当局はアウラキについて収集した一次情報を全力で見直していた。だがここでも、アウラキと接触があったかもしれない人物としてアブドゥルムタラブが捜査線上に浮かぶことはなかった。治安当局者によると、情報機関はハサンのようなアメリカ人容疑者を見つけ出すことを最優先していた。アウラキと接触している「数万人」の外国人のなかから潜在的脅威を探し出すことは二の次だったという。

点が無数にあり過ぎてつながらない

 情報当局者が4日に本誌に語ったように、「誰もがアウラキの重要性は理解している。ホワイトハウスも言っているように、アウラキとアブドゥルムタラブとの間に明確なつながりはなかった。それが問題だ。あったのは曖昧でバラバラの情報だけだ。後から振り返ればそこにつながりが見えるが、当時は何一つはっきりしなかった」

 アウラキを取り巻く通信量の膨大さは、米当局が点と点を結ぶことに失敗し、アブドゥルムタラブが昨年12月25日にアムステルダム発デトロイト行きのノースウエスト253便に乗り込むのを止められなかった理由の説明になるかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中