イラン「核の罠」に落ちたオバマ
第2のウラン濃縮施設の存在が発覚したが、窮地に追い込まれたのはイランではなくアメリカのほうだ
開き直り 秘密の核施設を非難されたイランのアハマディネジャド大統領は「平和目的」だと反論した(9月25日) Lucas Jackson-Reuters
先週、イランがテヘラン南西のコム近郊の山間で第2のウラン濃縮施設を建設中であることが発覚し、世界に衝撃が走った。
20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)でこの事実を明かし、イランを非難する声明を発表したバラク・オバマ米大統領の対応は、一般的には大成功とみなされるだろう。国連安全保障理事会常任理事国にドイツを加えた6カ国とイランによる核問題の直接協議が10月1日に迫るなか、イラン政府への圧力は一段と強まり、ロシアもようやく追加制裁に同意すると期待できるからだ。
米政府の関係者はそろってオバマの対応を評価している。「イラン人に難題を突きつけた」と、ロバート・ゲイツ国防長官は9月27日に語った。
しかし、自画自賛するのは早い。イランが直前の9月21日に国際原子力機関(IAEA)に新施設の建設を通告していたことを考えれば、オバマには情報を公開する以外に選択肢はなかったのかもしれない。
だが今となっては、難題を突きつけられているのはオバマのほうだ。情報を公開することで、オバマは自らを窮地に追い込み、イスラエルによるイラン攻撃の可能性を高めてしまった。
経済制裁に及び腰な中国の事情
まず、ロシアが本当に制裁に同意したのかという疑問がある。確かにドミトリー・メドベージェフ大統領は、先週のオバマとの会談で経済制裁を容認した。大統領補佐官(国家安全保障問題担当)のジェームズ・ジョーンズが、ロシアのセルゲイ・プリホジコ大統領補佐官に、新施設の情報を伝えていたことも分かっている。
分からないのは、ウラジーミル・プーチン首相の考えだ。昨年、グルジア戦争の指揮を取るため北京オリンピック観戦を急遽切り上げたことを考えれば、プーチンが今も強い権力を握っているのは明らかだ(プリホジコはメドベージェフの補佐官だが、プーチンの「耳」としてメドベージェフの訪米に同行した可能性が高い)。
中国の反応も気がかりだ。G20の会場で、オバマとゴードン・ブラウン英首相、ニコラ・サルコジ仏大統領はそろってイランを厳しく非難したが、中国は弱腰な発言に終始した。
イランは石油産油国だが、ガソリンなどの石油精製品を大量に輸入する必要がある。だが中国は石油の15%をイランから輸入しており、国連の経済制裁が意味のあるものになるかどうかはまったく未知数だ。
空爆をほのめかすイスラエルの真意は
しかも忘れてはならないのは、最終的な目的は制裁を課すことではなく、イランに核開発の野望を諦めさせることだという点だ。
イランの指導者の立場で考えてみよう。技術的に重大なハードルは残っているものの、核開発の夢は少しづつ現実になりつつある。北朝鮮の動きを注視してきた結果、2度の核実験の後でさえ金王朝は崩壊しておらず、国際社会が提供する「ニンジン」(報酬)は一段と手厚くなっている。そのうえ、いったん核を手に入れれば、銀行口座の凍結や航空機部品の禁輸などの問題も一気に片付きそうだ。
一方、制裁がさらに強まる状態も悪くはない。手元には石油があり、諸外国はそれを必要としている──。
つまり、イランは世界から隔絶されても困らないのだ。彼らから見れば、グローバリゼーションは穏健派やリベラル勢力に力を与えるだけの邪悪なものだ。
ただし、予測できない要素がある。イランへの空爆も辞さないとしているイスラエルだ。
イスラエルにはイランの核施設を全滅させる力はないと、多くの専門家が指摘している。しかも空爆が戦術的に成功したとしても、イランの核開発を遅らせるだけで、破壊することはできない。
だが、イスラエルには別の狙いがある可能性もある。彼らのゴールはイランに核開発を断念させることではなく、空爆で混迷を極めるイランを国際社会(アメリカのことだ)に押し付けることかもしれない。イランの核兵器保有を「自国の存亡に関わる脅威」とみなすイスラエルにとっては、イランがイラクやレバノン、ペルシャ湾岸地域に報復攻撃をしようと、石油価格が高騰しようと大した問題ではないのだ。