最新記事

英王室

エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?

2024年11月30日(土)08時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

そして結婚式の準備の中で、シニアドレッサーをつとめていた女王の側近アンジェラ・ケリーと衝突。その背景にはメーガン妃が求めたティアラの着用が許されなかったことへの不満と態度があると言われている。

それでも女王はヘンリー王子とメーガン妃を支えようと努めていた。しかし、「悲劇のプリンセス」のシナリオに憑りつかれたメーガン妃は自分の不満のタネを積極的に探し出していくことで、ヘンリー王子が元から抱いていた王室への長年の苦悩を煽る結果となったのだ。


 

それでもなお「早く王室の一員になってほしい」と、メーガン妃を一貫して高く評価していたという女王。

ヘンリー王子は今、王室復帰を希望しているとも言われるが、メーガン妃はイギリス王室の「ブランドと特権」にはあずかっても、戻ることは考えていない模様。それは映像制作やライフスタイルブランドの立ち上げなど、新たなビジネス進出からもうかがい知れる。

女王の願いも虚しく、夫妻とイギリス王室の微妙な関係は今も続いているのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ約300ドル安・ナスダ

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー

ワールド

ルペン氏に有罪判決、被選挙権停止で次期大統領選出馬
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 3

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs

特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs

2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う