最新記事

性暴力

「サイバー性暴力」をもう放置できない...虐待サバイバーとして声を上げる意味とは

No More Abuse!

2024年05月24日(金)14時05分
サラ・チンキュロバ(ジャーナリスト)

長年にわたり世界中の女性に対する暴力を取材してきた私は、自分の経験を語ってくれた勇気ある女性たちに背中を押されて、自分も語ろうと思えるようになった。

地中海を渡れるはずもないボートでヨーロッパを目指して溺れた人々の救助活動を取材していたときのことだ。

NGOの船内で会った難民のフィリーは、リビアで集団レイプされ、その一部始終を男が撮影していたという。彼女は自分の痛みと恐怖にもかかわらず、人々に知ってほしいと言った。「ほかの女性や少女を守りたいから」

私が声を上げることで、誰か1人でも女性に希望を与えることができ、デジタル空間における女性の権利を向上させることにつながるなら、それだけで大きな成果だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者が訪米、2日に米特使と会

ワールド

お知らせー重複配信した記事を削除します

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 3

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:引きこもるアメリカ

特集:引きこもるアメリカ

2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?