最新記事

ファッション

キャサリン妃の5つの「一軍バッグ」...イギリス製からフランス製まで

Kate Middleton's Top 5 Fashion-Forward Handbags

2024年01月28日(日)09時40分
ジェームズ・クロフォード=スミス
キャサリン妃

POOL New/COVER-IMAGES/GonzaloFuentes-REUTERS

<ドレスやアクセサリー使いがよく注目され、専門家からの評価が高いキャサリン妃のファッション。実はご愛用バッグもセンス抜群>

シャープなパンツスーツ、コートドレス、そして魅力的なイブニングドレスなどクラッシックな正装に、王室所有のジュエリーやタワーのようなヒールまでシックなアクセサリーをスタイリッシュなアレンジを加えるキャサリン妃の服装はファッション関係者やマスコミからますます高い評価を得ている。

しかし、あまり注目を集めてこなかったのは、ハンドバッグだ。夕刻以降の公務にはシルクの小さなクラッチバッグ、日中の公務ではボックス型のハンドバッグを合わせている姿がよくキャッチされており、イギリスのブランドだけでなく海外のハイブランドのレザーバッグも合わせている。

ハンドバッグこだわりがあったのはエリザベス女王だ。「ロウナー ロンドン(LAUNER LONDON)による「トラヴィアータ(Traviata/「椿姫」)」と名付けられたハンドバッグがお気に入りだったことは最も知られている。そして現在、このブランドはカミラ王妃のお気に入りとなっている。

一方、キャサリン妃もさまざまなデザインとスタイルを試しており、どんな服でも完全にマッチするように、多様な素材で作られたバッグを愛用している。そこで本誌が選んだ、キャサリン妃の「一軍バッグ」を5つ紹介する。

「ストラスベリー」の「モザイク」

キャサリン妃

POOL New-REUTERS

昨年末12月、ウェストミンスター寺院でクリスマスキャロルコンサート「トゥギャザー・アット・クリスマス(Together at Christmas)」が開催された。

そのイベントで着用したのは「クリス・カー(Chris Kerr )」の白いロングコートにエレガントなワイドレッグパンツと柔らかなジャージー素材のブラウス。

「ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef&Arpels)」のマザーオブパールのイヤリング、そしてスコットランドのブランド「ストラスベリー(Strathberry)」のハンドルバッグ「モザイク・ナノ(Mosaic Nano)」の「バニラ」を合わせた。バッグの価格は555ドル(約8万円)。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 3

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:引きこもるアメリカ

特集:引きこもるアメリカ

2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?